🎉
【Roblox】DragDetectorを利用しPartをドラッグできるようにしてその反応をスクリプトで受け取ってみる
はじめに
今回はDragDetector
を利用してPartをマウスやスワイプで移動できるようにしスクリプトでそのイベントを取得する方法を解説します。
公式Reference
実装
オブジェクトの配置
Part
の配置
Part
の下にDragDetector
を配置
コード
local samplePart = workspace.SamplePart
local dragDetector = samplePart.DragDetector
dragDetector.DragStart:Connect(function(player)
print(player.Name .. " DragStart " .. samplePart.Name)
end)
dragDetector.DragContinue:Connect(function(player)
print(player.Name .. " DragContinue " .. samplePart.Name)
end)
dragDetector.DragEnd:Connect(function(player)
print(player.Name .. " DragEnd " .. samplePart.Name)
end)
DragStart
これでドラッグし始めのイベントを購読
DragContinue
これでドラッグして動かしている最中のイベントを購読
DragEnd
これでドラッグして動かし終えた時のイベントを購読
DragDetector
はマウスのほかにスマホのドラッグにも対応しています!!
実行
Discussion