😊

CodexのVSCode拡張をAPIキーで使うための設定メモ

に公開


CodexのVSCode拡張はChatGPTアカウントで利用しているユーザーが多く、私のように無料アカウントでAPIキーで使いたい人向けの方法が不明だったので調べました。

手順

  1. VSCode拡張で事前にログアウト
    拡張機能上でサインイン状態の場合は一度ログアウトしておく。

  2. ~/.codex/config.tomlに設定追加
    以下の行を記述することで、APIキー認証を優先する。

    preferred_auth_method = "apikey"
    

    ※この設定がないとログイン画面が表示されてしまう。

  3. 環境変数OPENAI_API_KEYをセット
    シェルでAPIキーを設定する。

    export OPENAI_API_KEY="sk-xxxxxxxxxxxxxxxx"
    
  4. ターミナルからVSCodeを起動
    codeコマンドでVSCodeを起動すると、拡張機能が環境変数を認識して透過的に認証される。

    code
    

    ※現在のVSCodeの設定画面上にAPIキー入力項目は存在しない。

注意点

  • preferred_auth_methodの設定により、CodexのCLIや拡張機能全体でAPIキー認証が優先される。
  • ChatGPTアカウントに切り替えたい時はconfig.tomlを修正すること
  • Azure OpenAIの場合はmodel_provider = "azure"など追加設定が必要になりそう

参考

Discussion