Googleタグマネージャーを連携したGoogleアナリティクス(GA4)の初期設定からカスタムディメンションの使用まで
はじめに
GoogleアナリティクスでGoogleタグマネージャーを用いて初期設定から行う機会があったため、画面キャプチャをもとに、最低限の設定ができるような記事として纏めております。
前提条件
- Googleアナリティクス(以下、GA)にGoogleアカウントでログインできており、アカウント名・プロパティ名などが設定済みであること。
- Googleタグマネージャー(以下、GTM)にも、Googleアカウントでログインできており、アカウント・コンテナを作成済みであること。(コンテナのターゲットプラットフォームには、今回は「ウェブ」を選択しております)
- GTMアカウント作成後、画面にコードが表示されるので、これらのコードをWebページ内の
<head>
と<body>
タグ内に貼り付けておくこと。
- カスタムディメンションを用いる場合、
window.dataLayer = window.dataLayer || [];
dataLayer.push({
age: "<%= current_user.age %>",
gender_type: "<%= current_user.gender_type %>",
prefecture: "<%= current_user.prefectures %>",
school_type: "<%= current_user.school_type %>"
});
などのように、GAでカスタムディメンションとして用いたい変数を、データレイヤーにpushして渡せるようにしておくこと。(上記は、<head>
タグに貼り付けたコードの冒頭で定義しておけばよい。上記はRailsで作られたWebページの例です。各言語ごとの正しい用い方はそれぞれの記法に従ってください。)
設定手順
※黄色部分で幾つかmaskしている箇所がございますのでご了承ください。
GA
GAの設定をしていきます。
- データストリームの作成
-
左ペインの下側にある「管理」を開く
-
「データストリーム」を選択
-
「ウェブ」を選択
-
「ウェブサイトのURL」と、「ストリーム名」を入力
ストリーム名には、ウェブサイトと紐づくための分かりやすいものを設定すればよい。
-
「ストリームを作成」を選択(「実装手順」というタブが現れるので、×で閉じる)
-
登録したウェブストリームの詳細が表示される。後程用いるため、ここで測定IDをコピーしておくとよい。
- カスタム定義(カスタムディメンション)の作成
-
左ペインの下側にある、「管理」を開き、「カスタム定義」を選択
-
「カスタムディメンションを作成」を選択
-
以下の値を設定する。
- ディメンション名:任意
- 範囲:「ユーザー」を選択
- 説明:任意
- ユーザープロパティ:GTMの手順で設定する「データレイヤーの変数名」と同じ変数
(ここでは、age, gen, pref, schという変数名を設定しております)
-
設定後、「保存」を押す(4つ設定すると以下のようになります)
これで、GAの設定は完了です。
GTM
続いて、GTMの設定をしていきます。
- GTM変数の設定
-
GTMの左ペインの「変数」から、以下の画面を開く。ユーザー定義変数の「新規」を選択。
-
「変数の設定」部分をクリック。右側に現れた「変数タイプを選択」から、「データレイヤーの変数」を選択
-
データレイヤーの変数名を設定していく。ここで設定する変数名は、Webページのソースに事前に入れ込んだ、データレイヤーにプッシュして渡している変数名と同じものにする。
window.dataLayer = window.dataLayer || [];
dataLayer.push({
age: "<%= current_user.age %>",
gender_type: "<%= current_user.gender_type %>",
prefecture: "<%= current_user.prefectures %>",
school_type: "<%= current_user.school_type %>"
});
- 四つとも保存後、以下のようになることを確認。(ここでは、「無題の変数」から変更し、age, gen, pref, sch としております。)
genを開くと以下のようになっております。
- GTMタグの設定
-
左ペインから「タグ」を選択し、「新規」を押す
-
「タグの設定」を選択
-
「GA4」を選択
-
「測定ID」に、GAの「1.データストリームの作成」の最後の手順でコピーしたIDを貼り付ける。
ユーザプロパティの「行を追加」で追加分の行を用意する。
-
プロパティの「値」には、GTMで使用する変数名を、GAの「2.カスタムディメンションの作成」で作った変数名に
{{}}
をつけたものを設定する。値の右にあるアイコンから、指定可能な変数が選択できるため、そこから指定することも可能。(画像が小さくて申し訳ありません。)
-
「保存」後、「トリガー」を選択
-
「トリガーの選択」の中から、「Initialization - All Pages」を選択。
-
「保存」を押す。
-
タグ名の設定が求められる。ここでは、GAの測定IDを設定しておくと良い。
-
保存完了後、GTMタグが作成されたことを確認。
動作確認
Chrome 拡張機能の「Tag Assistant Companion」をインストールすることを推奨する。以下の記事によって、これまでの設定が問題なくできていることを、プレビューモードで確認する。
「プレビュー」での確認が完了したら、「公開」をすることで、一般公開しているページでのGAの統計データの収集が可能となる。
カスタムディメンション
GAを開き、「探索」からカスタムディメンションを用いた統計データの解析を行う。ここでは簡単にシートに出力するところまでを行った。
手順
-
GAを開き、「探索」から「空白」のデータ探索を選択し、作成開始
-
「ディメンション」>「カスタム」>ユーザー情報から取ってきたプロフィール情報を選択し、右上の「インポート」をクリック
-
ディメンションに入ったことを確認
-
【アクティブユーザー数を見たい場合】指標の+ボタンを押し、指標の選択から、「アクティブユーザー数」にチェックを入れて「インポート」をクリック
-
指標に「アクティブユーザー数」が追加されたことを確認
-
ディメンションから、「行」に集計したい項目をドラッグアンドドロップする
-
指標から、集計したい指標をドラッグアンドドロップする
-
右側に表として集計結果が出力される
おわりに
GA・GTMの設定方法のまとめは多くの方が残してくださっているので、困ったときの参考ドキュメントは多く存在しているようです。最低限の実装を、画像と少ない文章で簡潔に纏められればと思い記事にしました。
参考にさせていただいた記事
Discussion