🪟
【備忘録】Windows10で雑念が入らないようにする
はじめに
【特集】しつこいWindows 11の「広告」表示を減らし、設定を見直そう - PC Watchに触発されて書く。
なお, 本記事で紹介する設定はあくまで私の好みによるものなので, 各々で調整することを推奨。
環境
- Windows 10 Pro 22H2
設定する
タスクバー
ニュースを非表示
- タスクバーを右クリック
-
ニュースと関心事項→無効にするをクリック
会議ボタンを非表示
- 設定アプリを開く
-
個人用設定→タスクバー→通知領域内のシステムアイコンのオン/オフの切り替えをクリック -
今すぐ会議を開始するをオフにする
検索ボックスを非表示
- タスクバーを右クリック
-
検索→検索アイコンを表示をクリック
スタートメニュー
おすすめアプリを非表示
- 設定アプリを開く
-
個人用設定→スタートをクリック -
ときどきスタートメニューにおおすすめのアプリを表示するをオフにする
通知
- 設定アプリを開く
-
システム→通知とアクションをクリック - 以下のチェックを外す:
ロック画面に通知を表示するロック画面にリマインダーとVoIPの着信を表示する新機能とおすすめを確認するために、更新の後と、サインイン時にときどき、[Windowsへようこそ]の情報を表示するWindowsを最大限に活用するためのデバイス設定の完了方法を提案するWindowsを使う上でのヒントやお勧めの方法を取得する
タスクビュー
Alt+Tab押下時画面にてMicrosoft Edgeのタブを非表示
- 設定アプリを開く
-
システム→マルチタスクをクリック -
AltキーとTabキー内のAltキーとTabキーを押すと表示されますでウィンドウのみを開くを選択
検索
ハイライトを非表示
- タスクバーを右クリック
-
検索→検索アイコンのハイライトを表示するのチェックを外す
話題の検索ワードを非表示
ググったが, 非表示にする方法は見つからず。情報求む。
Windowsの言語設定を英語に変更すると何故か表示されなくなった。
Windows Updateの自動更新を無効化
勝手に再起動されるのを防ぐ
- 検索ボックスに
gpeditと入力し、グループ ポリシーの編集を開く - 起動したアプリの画面左側にある
コンピュータの構成→管理用テンプレート→Windowsコンポーネント→Windows Updateをクリック - 同画面右側にある
自動更新を構成するをダブルクリック -
無効を選択し,OKをクリック
キーマップ
Ctrl+Shiftによる入力言語の切り替えを無効化
何かの拍子でCtrl+Shiftを押してしまうと入力言語が切り替わってしまうので、無効化する。
- 設定アプリを開く
-
デバイス→入力→キーボード -
その他のキーボード設定内のキーボードの詳細設定をクリック -
入力言語の切り替え内の言語バーのオプションをクリック -
キーの詳細設定→キーシーケンスの変更…をクリック -
入力言語の切り替えとキーボードレイアウトの切り替えを割り当てなしにしてOKをクリック -
OKをクリック
あとがき
2025年を迎えてもなおWindowsを使用していたら, Windows 11版の記事も書くかもしれない。
Discussion