🏡

GNS3準備① VMWare WorkStation Pro インストール

に公開

はじめに

GNS3やオープンソースのネットワークOS(FRRやSONiC このガイドではGNS3とオープンソースのネットワークOSを活用することでネットワークの動作を学べる場を提供したいと思います。

一般的な登竜門としてCCNAの取得を目指してPacket TracerやCML(有償)を使用するのかと思いますが、GNS3ではより高度なネットワークが作成できます。

一例として、GNS3とオープンソースのネットワークOSを活用することでOSPFやBGPはもちろん、IPoE、EVPN、VXLAN、Segment-Routingなどの学習も可能です。

作りたい仮想化構成

PC上にVMWare Workstation Proを導入して仮想マシンとしてGNS3を立てます。

VMWare Workstation Proインストール

個人利用では無償で利用できるようになったVMWare Workstation Proをインストールします。VMWareは2023年11月にBroadcomに買収されましたので、Broadcomのサイトからダウンロードします。※2025年4月時点の情報です。

Broadcomアカウント登録

https://profile.broadcom.com/web/registration
アカウント登録はメールアドレス登録 -> 認証コード入力 -> 個人情報入力(英語) -> 利用するソフトウェア選択(Broadcom -> VMWAREを選択) -> 電話番号入力 ->登録 完了

VMWare Workstation Proダウンロード・インストール

  • 登録が完了したらポータルサイトにいきます。トップページからGo To Portalを選択します。




  • Softwareのカラムからどれか選んでMy Downloadsを選択。(どれでもよい)




  • My Downloads -> Free Software Downloads available HEREを選択。




  • 検索窓にVMWare Workstationと入力するとお目当てのWorkstation Proに行きつきます。




  • for Winsowsを選択するとダウンロードできるバージョンを展開されますので最新版を選択。




  • I agree to theTerms and Conditionsにチェックを入れてダウンロード開始。
  • ダウンロード完了後、あとはガイダンスに従ってインストールすれば完了です。

Discussion