🔥
WindowsにUbuntuをインストールしてLinuxを使う
WSL 2 を有効化する
WSL 2 は、Windows 上で Linux を実行できるようにするツールのこと
デフォルトでは、インストールはされていますが無効化されています。
そこで、まずはWSL 2 を有効化します
① スタートメニューバーで「Windows の機能」と検索し、
②「Windows の機能の有効化または無効化」を起動
「Linux 用 Windows サブシステム」にチェックを入れ、OK を押す
再起動するよういわれるので、「今すぐ再起動」を押す
Ubuntu をインストールする
Microsoft Storeを開き、
①「Ubuntu」と検索し、
②「入手」を押します
ダウンロードが終わったら、入手 → 開くへ変わるので開くを押します
Ubuntu を開くと、初期設定が自動で行われます(数分待ちます)
初期設定が終わると、ユーザー作成をします
Enter new UNIX username: (ユーザー名を入力)
New password:(パスワードを入力)
Retype new password:(再度パスワードを入力)
①「sudo apt update」というコマンドを実行し、
② 先ほど設定したパスワードを入力する
apt update パッケージ一覧を更新します
最後に、「sudo apt upgrade」を実行します
apt upgrade パッケージを更新します
これで、Ubuntu が使えるようになりました。
参考記事
Discussion