🔥

【AWS】【IAM】アカウントエイリアスを設定しよう

に公開

IAM ユーザーで AWS コンソールにログインする際にアカウント ID を求められます

ただ、アカウント ID は 12 桁の数字となっており、覚えづらい...

1 つの AWS アカウントを使用しているうちはブラウザに覚えさせれば何とかなりますが、

複数アカウントを使用しているといちいち調べる必要があり大変です

そこで、AWS アカウントにエイリアスを設定して、ログイン時の手間を減らします

アカウントエイリアスとは??

AWS アカウントに設定できる別名のことです

IAM ユーザーはエイリアスをしてログインすることができます

※エイリアスを設定してもアカウント ID は使用できます

また、わかりやすい名前を付けることによって、 どの環境の AWS コンソールを使用しているか把握しやすくなります ※作業ミスがへる

公式ドキュメントは ↓ です

https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/IAM/latest/UserGuide/console_account-alias.html

エイリアスの設定方法

IAM コンソールに遷移して、アカウントエイリアスの「作成」 をクリックします

優先エイリアスに設定したいエイリアスを入力し、「変更を保存」をクリックします

上に「Alias <エイリアス> created for this account.」と表示され、 右側のアカウントエイリアスが設定したものに変わっています。

また、「作成」→「編集 | 削除」 に変わりました。

このリンクを使用して、エイリアスの変更や削除がいつでもできます

ログインしてみる

一度、サインアウトして再ログインしてみます

ログイン時に先ほど設定したエイリアスを使用しましょう

ログイン出来たら、右上を見てみましょう

今まで、「ユーザー名@アカウント ID」でしたが、

ユーザー名@アカウントエイリアス」に変わっています

これで設定完了しました。

わかりやすい名前を使用するのは、労力が減るだけでなく、

ヒューマンエラーも防げるので必ずエイリアスを設定するようにしましょう

参考記事

https://qiita.com/qt6hy/items/3539bc2fc7caef0d0755

Discussion