🐍

AWS認定アカウントをマージする

に公開

この度転職することになりました。

AWS 認定アカウントを会社用 ⇒ 個人用へマージしていきます!

作業イメージ

会社のメアドで作成している AWS 認定アカウントを個人のメアドで作成したアカウントへマージ。

また、現在の AWS 認定アカウントは APN アカウントと情報を共有しています

事前準備

マージ元の AWS 認定アカウントにログインして情報をメモしておきます

試験履歴

EXAM HISTORY > Exam historyから試験履歴を確認します

取得済みの資格

CERTIFICATIONS > Certification statusより取得済みの資格を確認します。

各資格の左下アイコンより証明書をダウンロードしておきます

特典

BENEFITS > Certification benefitsより持っている特典を確認します。

私の場合は 2 つあるみたいです

  1. 次試験時に使える 50%割引券
  2. AWS Certification SME Program (=試験問題を作成できるみたい)

マージ作業

AWS Builder ID を作成

↓ にアクセスし、サインインをクリックします

https://www.aws.training/certification/?ch=tile&tile=getstarted

AWS Builder IDを作成し、それでサインインするようにします

メールアドレスを入力して、「次へ」をクリックします

名前を入力して、「次へ」をクリック

登録したメールアドレスに届いた認証コードを入力して「認証」をクリック

認証に成功するとパスワードを設定するようになります。

パスワードを設定して「AWS Builder ID を作成」をクリック

AWS Builder ID にサインインしてみる

先ほど作成したAWS Builder ID を使用してサインインしてみます

すでに AWS Builder ID をお持ちですか? サインイン」をクリック

登録したメールアドレスを入力して「次へ」

パスワードを入力し、「これは信頼されたデバイスです」にチェックを入れ「サインイン」

AWS Builder ID にサインインできました。

aws training and certification へサインイン

https://www.aws.training/certification/?ch=tile&tile=getstarted

もう一度、↑ にアクセスしてサインインを押してください

AWS のトレーニングや認定を受けるかどうかを選択します。「Accept terms」をクリック

プロフィールを入力して「保存」をクリック

マージ先の AWS 認定アカウントを作成

続いてAWS 認定アカウントを作成する画面に遷移します

情報を入力して「アカウントの作成」をクリック

もう少し情報を聞かれます。

18 歳以上か」と「規約に同意するか」を聞かれているのでチェックを入れ「SUBMIT」をクリック

名前を確認し問題なければ「CONFIRM NAME」をクリック

↓ を参考に住所を入力し、「UPDATE ADDRESS」をクリック

https://celestia358.luxe/606

また、自分の住所を入れているので「This is a Business Address」にチェックは入れません

最後に質問にいくつか答えます

「Which of the following best describes your current role?」は職種を答えます

「What is your primary language?」は第一言語なのでJapaneseを選択

「What is the highest level of technology-related education you achieved?」は学歴なので、

**学士号(Bachelor's degree)**を選択しました

「How many years of experience do you have working with AWS?」はAWS の経験年数

「Lend Your Voice to AWS Certification」はAWS 認定にフィードバックするか

すべて入力したら「UPDATE」をクリック

これで AWS 認定アカウントが作成されました。

まだ、**資格の履歴や特典は何もありません。**ここにマージ元の資格や特典情報が入ってきます。

フォームから申請する

↓ のフォームから AWS 認定アカウントのマージを申請します

https://support.aws.amazon.com/#/contacts/aws-training

連絡先を埋めます

認定アカウントのマージなので、↓ のように指定します

↓ を参考に問い合わせの本文を書いて、「送信」をクリック。

Use Case: I am no longer an employee of the old company and would like to merge my accounts. (会社辞めるんでアカウントマージおなしゃすって感じです)
All email addresses you may have used in our system: <マージ元アカウントのメアド>
The email address you would like to keep on file: <マージ先アカウントのメアド>

これで申請できたので、あとは連絡を待ちます。

AWS サポートからのメールを返信

しばらく(私の場合は40 分ぐらいでした)したら、AWS サポートからメールが来ました

Account #1

- Login email: AWSBuilderID

- Training notification email: <新認定アカウントのメアド>

- Certification notification email: <新認定アカウントのメアド>

Account #2

- Login email: <旧認定アカウントのメアド>

- Training notification email: <旧認定アカウントのメアド>

- Certification notification email: <旧認定アカウントのメアド>

Account#2 ⇒ Account#1 にマージするけどいいよね??

みたいな内容です。

アカウント情報やメアドが正しいか確認し、問題なければ

Confirmed. Please proceed with account merge. (マージおねがいしますー)

と返信します。

20 分後ぐらいに「マージ終わったよー」というメールが来ました!

確認してみましょう!

AWS 認定アカウントを確認

↓ から新 AWS 認定アカウントにサインインして確認してみます

https://www.aws.training/certification/?ch=tile&tile=getstarted

EXAM HISTORY や CERTIFICATIONS、BENEFITSなどを見て、

マージ元の情報が反映されていれば OK です!

参考記事

https://qiita.com/5hintaro/items/bf355d976d1daf402b48

https://hiroyama.info/2022/02/26/aws-certification-account-merge/

https://dev.classmethod.jp/articles/aws-training-and-certification-account-profile-link/

Discussion