🔖

VSCodeでのTeXLiveのセットアップ(latexmk)

2022/01/21に公開

TeXLiveイメージのダウンロード

https://ftp.jaist.ac.jp/pub/CTAN/systems/texlive/Images/から最新のtexlive.isoをダウンロードする。

TeXLiveのインストール

sudo mkdir -p /mnt/texlive
sudo mount -o ro texlive.iso /mnt/texlive/
sudo /mnt/texlive/install-tl  # 操作内容を聞かれるので、I(Install)を入力する
sudo umount /mnt/texlive/
sudo rmdir /mnt/texlive

latexindentを使いたい場合は以下のperlライブラリーをインストールする。

UbuntuなどのDebian系ディストリビューションの場合
sudo apt install libyaml-tiny-perl libfile-homedir-perl libunicode-linebreak-perl
Arch Linuxの場合
sudo pacman -S perl-yaml-tiny perl-file-homedir perl-unicode-linebreak

環境変数を定義する

普通のUbuntuであれば.profile、WSLのUbuntuであれば.bashrc、Arch Linuxなら.bash_profileに書き加える内容。これでplatexやuplatex、latexindentといったコマンドが使えるようになる。

~/.profile
export PATH=$PATH:/usr/local/texlive/2022/bin/x86_64-linux
source ~/.profile

latexmkの設定

~/.latexmkrc
#!/usr/bin/env perl

$pdf_mode     = 3;
$latex        = 'platex -synctex=1';
$dvipdf       = 'dvipdfmx %O -o %D %S';

これでlatexmk file.texでtexファイルからpdfファイルを必要回数自動でコンパイルしてから出力できるようになる

VSCodeの設定

拡張機能LaTeX Workshopをインストールする。
VSCodeのsettings.jsonに書き加える内容

settings.json
"latex-workshop.latex.tools": [
  {
    "command": "latexmk",
    "args": ["%DOCFILE%"],
    "name": "Run latexmk"
  }
],
"latex-workshop.latex.recipes": [
  {
    "name": "toolchain",
    "tools": ["Run latexmk"]
  }
],
"latex-workshop.latex.autoBuild.run": "never",
"latex-workshop.message.warning.show": false,
// "latex-workshop.view.pdf.viewer":"browser"

Ctrl+k Ctrl+sでショートカットキーの割り当てを開き、LaTeX Workshop: Kill LaTeX compiler processをCtrl+Alt+kなどに割り当てるとコンパイル失敗時にプロセスを終了できていいかも

Discussion