👍

Warpとかいうイケてるターミナルを使う

2023/10/29に公開

はじめに

ターミナルって使う時ある?

そう思っていた時期が僕にもあった。開発をしている中でターミナルを使う機会はたくさんある。例えばプラグインのインストールや開発環境を作るときなど。特に僕のようないろんな言語に浮気するような開発マンはターミナルをよく使う。(ついでにストレージも大量消費する)

しかし、デフォルトのターミナルソフトはなんかイケてない。(個人の感想)シンプルすぎてワクワクしない。そこでおしゃれなターミナルソフトを探す旅にでるのであった…

Hyperに出会う

Warpに出会う前はHyperとfishを使っていたのでまずはそれを紹介していく。

Hyper

ターミナル探しを始めてGoogleで検索すると、Hyperというソフトが出てきた。JavaScriptやCSSなどWeb開発で使う言語で設定をいじれるらしい。ちょうどWeb開発をしていた僕はインストールすることを決意した。Macだと公式サイトからインストールするか、Homebrewを使ってインストールする。ちなみにWindowsやLinuxでも使える。

公式サイト

Homebrewでインストールする場合

brew install hyper

デフォルトのままでは少しイケてないのでいろいろいじる。この辺の設定はGoogle等で検索をかけた方がよいのでここでは説明しない。

fish

Hyperをインストール際にこちらのサイトを見た。

どうやらfishというシェルがあるらしい。(魚ではなくFriendly interactive shellの略)画像を見てみるとけっこうオシャレでコマンド入力中に補完が効いたりとなかなかいいシェルだったのでこれもインストール。Homebrewからインストールできる。

brew install fish

公式サイトはこちら(他のOSへのインストール方法はここに載ってる)

感想

ここまでインストールするだけでだいぶオシャレになった。補完も効いていて満足。半年ぐらいレギュラーにした。

Hyper&fish
Hyperとfish。かっこいい。

Warpに遭遇

Hyperとfishで満足していたのだが、偶然こんな記事を見つけた。

どうやらこのWarpというソフトはシェルでの補完ではなくソフトでの補完があるらしい。デザインがめちゃくちゃオシャレだったのでインストール。Homebrewや公式サイトから。

Homebrew

brew install --cask warp

公式サイト

感想

オシャレすぎる…
なによりVSCodeとターミナルを混ぜた感じがあっていい。あとコマンドをブロックで表示するというのがいい。そしてHyperでは背景を透過すると文字も薄くなっていたのにWarpでは背景だけ透明になり文字が見やすくなった。大満足。
シェルはzshに戻すかfishを使うか迷っている。ただ見た目がだいぶオシャレになって補完も効いているのでzshに戻そうと考えている。

Warp
Warp。VSCodeっぽさがある。オシャレ。

終わりに

ターミナルは古そうなイメージがあったがオシャレなものもたくさんあって楽しい。まだまだ探していくつもりだが、ストレージの容量と相談する。
一応これからはHyperとWarpを共存させていこうと思っているがまた変わるかもしれない。Vimを学んでオシャレなターミナルでプログラミングしていこうと思う。

Happy Terminal Lifeを。
それではまた。

Discussion