Open6
Androidアプリ開発に触れてみる3

https://zenn.dev/kurehajime/scraps/8c5463f85a6240 の続き。
3章をやってみる。

レイアウト作成
相対レイアウトを使っていく。
これはWebの場合とは違う脳の部位を使う。

イベント登録
これアリなんだ。確かにアリだ。特殊な黒魔術は何も無い。
そしてthisが使えるからとても便利だ。
これ考えた人あたまいい。
やり過ぎるとクラスが肥大化しそうだけど、分かりやすくはある。
class MainActivity : AppCompatActivity() ,View.OnClickListener {
private lateinit var binding: ActivityMainBinding
override fun onCreate(savedInstanceState: Bundle?) {
(略)
binding.btnFast.setOnClickListener(this)
binding.btnNormal.setOnClickListener(this)
binding.btnSlow.setOnClickListener(this)
}
override fun onClick(v: View){
(略)
}
}

tts = TextToSpeech(this@MainActivity,this@MainActivity)
についてChatGPTに聞く。
this@MainActivityでthisを選べるのか。

はいできた

Androidアプリ開発、ちょっとかじったことあるつもりだったけど全然分かってなかったなぁ。
普段と違う脳の部位を使ってる感じがする。