Open4
Macのtelnetで一般社団法人サイバー技術・インターネット自由研究会の公告にアクセスする
![kurehajime](https://res.cloudinary.com/zenn/image/fetch/s--9YRH98sq--/c_limit%2Cf_auto%2Cfl_progressive%2Cq_auto%2Cw_70/https://storage.googleapis.com/zenn-user-upload/avatar/d610511011.jpeg)
telnetのインストール
インターネットの自由の観点からは嘆かわしいが、macOSはHigh Sierraからtelnetが標準搭載されなくなったので、homebrewでインストールする。
brew install telnet
![kurehajime](https://res.cloudinary.com/zenn/image/fetch/s--9YRH98sq--/c_limit%2Cf_auto%2Cfl_progressive%2Cq_auto%2Cw_70/https://storage.googleapis.com/zenn-user-upload/avatar/d610511011.jpeg)
terminalでShift JISのプロファイルを作成
一般社団法人サイバー技術・インターネット自由研究会の公告はShift_JISで提供されているため、初期設定では盛大に文字化けしてしまう。
Terminalに新しいプロファイルを追加して、文字コードをShift_JISに設定する。
![kurehajime](https://res.cloudinary.com/zenn/image/fetch/s--9YRH98sq--/c_limit%2Cf_auto%2Cfl_progressive%2Cq_auto%2Cw_70/https://storage.googleapis.com/zenn-user-upload/avatar/d610511011.jpeg)
telnetでアクセス
ここまで準備すればあとは簡単。
telnet koukoku.shadan.open.ad.jp
nc
コマンドでもいけますね。