Closed10
近年話題のフロント技術を使ってみるログ(Bun,Hono,Biome,Remixなど)

諸々ほぼ知らない状態からスタート。
比較したり追加で勉強しながら実装してみる。

bunをinstallして、remixプロジェクトをbunx --bun vite
しようとしたら以下のエラー
error: No route matches URL "/manifest.json"

Expected a Response object
4670 | errorMessage = "You made a " + method.toUpperCase() + " request to \"" + pathname + "\" but " + ("did not provide an `action` for route \"" + routeId + "\", ") + "so there is no way to handle the request.";
4671 | } else if (method) {
4672 | errorMessage = "Invalid request method \"" + method.toUpperCase() + "\"";
4673 | }
4674 | }
4675 | return new ErrorResponseImpl(status || 500, statusText, new Error(errorMessage), true);

remix + bunはここを参考に勉強しなおす

途中からnpmからBunに切り替えたので、ごちゃごちゃになった。
もう最初からやる。
bun create remix

"scripts": {
"build": "remix vite:build",
"dev": "remix vite:dev",
"lint": "eslint --ignore-path .gitignore --cache --cache-location ./node_modules/.cache/eslint .",
"start": "remix-serve ./build/server/index.js",
"typecheck": "tsc"
},

OK

Biomeも入れ直す

いつかbun.lockbの管理をどうにかしないといけなくなる

今回はTailwindcssではなく、Panda cssを採用
このスクラップは5日前にクローズされました