Open4
Effective Pythonを読んだメモ

python3.5以前では、イテレートすると挿入した順序と関係なく、任意の順序で返却された。
color_codes = {
'chartreuse': '#7FFF00',
'lawngreen': '#7CFC00'
}
print(color_codes)
>>>
{'lawngreen': '#7CFC00', 'chartreuse': '#7FFF00',}

バージョン3.6、3.7以降は挿入順

クラスのオブジェクト変数も順序はランダムだった

Pythonでは、dictインスタンスではないが辞書のように振る舞うオブジェクトを定義できるが、その場合挿入順序が保持されるか保証できない。