Open3

svelte手習い

ktz_aliasktz_alias
  1. npm create vite@latest
    • sveltetypescriptを選択
  2. カレントディレクトリ移して、npm install
  3. npx vite
  4. アクセスして起動できたことの確認
ktz_aliasktz_alias

パッケージ追加

  • npm install @duckdb/duckdb-wasm
  • npm install --save-dev @apache-arrow/ts
ktz_aliasktz_alias

svelte v6

バージョン6で専用CLIが提供された。

https://svelte.dev/docs/cli/overview

ルーティングを伴うような少し大きめのフロントエンドを作るのであれば、このCLIを介してSvelteKitのプロジェクトの初期化ができる。

1枚っぺらのページなら、生のSvelteで十分で、従来通り

npm create vite@latest

を経由してプロジェクト作成を行うと、最小構成のSvelteプロジェクトとして初期化してくれる。