💠

M4 Mac Mini のセットアップを備忘録的にまとめる

2024/11/21に公開

はじめに

今回、個人用 PC を約3年振りに買い替えました。その際に行ったセットアップの内容をとりあえずアプリのみですが備忘録的にまとめてみました。

システム環境
  • チップ: Apple M4
  • メモリ: 32G
  • ストレージ: 512G
  • OS: macOS Sequoia 15.1

アプリ

Google Chrome

とりあえず入れます。ただメインとしては次に挙げる Vivaldi を使っています。
https://www.google.com/intl/ja_jp/chrome/

Vivaldi

元々は Opera を1年近く使っていたのですが、動作のバグが気になっていたところ見つけたのがこの Vivaldi です。Opera の創業者ヨン・フォン・テッツナーさんと日本人の冨田龍起さんらが共同創業した Vivaldi Technologies によって開発されています。Opera に近い操作感でよりカスタマイズ可能なブラウザとなっています。

個人的にはトップページを以下のように柔軟にカスタマイズできる機能が気に入っています。

Google の大資本を受けた Chrome がブラウザ界の覇権を握る中で自分たちの思想を持って、いいと思う機能を詰め込んだブラウザを作っている(しかも創業者は日本人!)というだけで応援したくなります。

https://vivaldi.com/ja/

VSCode

メインエディター。フロントエンド開発用に WebStorm も一年近く使ってみましたが、なんだかんだ戻ってきました。
https://code.visualstudio.com/

Zed

サブエディター。シンプルなデザインと、Rust 製によるハイパフォーマンス・省メモリなところが気に入って使っています。本当はメインで使いたいけどまだ機能などが揃っていないということもあり、X などで開発を常にウォッチしています。
https://zed.dev/

Docker

直近で必要というわけではないのですが、どうせいずれ使うことになるので...
https://www.docker.com/

Warp

iTerm2 や WesTerm など他のターミナルアプリも使ってみましたが、個人的には Warp が一番だという結論に至っています。

https://www.warp.dev/

Raycast

ホットキーを柔軟に割り当てることができてワンタッチでエディターやターミナルなどを開くことができてとても便利です。最近メモ帳機能も追加されましたが、地味に便利でちょっとしたメモにはこちらを使っています。
https://www.raycast.com/

1.1.1.1

世界最速の DNS リゾルバーである 1.1.1.1 を使用することでインターネットを高速化し、さらには閲覧データなどの情報をプロバイダーから保護してくれるというアプリです。

https://one.one.one.one/

BuhoCleaner

ジャンクファイルのスキャン・削除やメモリのクリーンアップなどを行ってくれるクリーナーアプリ。CPU 使用率やメモリ状況などをツールバーからも確認できます。

https://www.drbuho.com/jp/buhocleaner

おわりに

ここまで読んでいただきありがとうございました。この記事を投稿後も新たにインストールしたアプリなどがあれば順次追加していこうと思います。

参考になれば幸いです。

Discussion