🖥️

非アテンド型デスクトップフロー実行時のRDP接続のログを確認する

に公開

はじめに

非アテンド型デスクトップフロー実行時には、対象コンピューターへ RDP 接続が行われます。
Microsoft の公式ドキュメントでも、Power Automate による非アテンド型デスクトップフロー実行時に「リモート デスクトップ (RDP) セッション」が作成されると説明されています。

Power Automate では、非アテンド型デスクトップ フローを実行するために、コンピューター上にリモート デスクトップ (RDP) セッションを作成します。
出典:非アテンド型のデスクトップ フローを実行する

そこで、本記事ではイベントビューアーを利用し、非アテンド型デスクトップフロー実行時の RDP 接続を実際に確認してみようと思います。

コンテキスト

  • Power Automate
  • Power Automate for desktop

前提知識

  • 非アテンド型デスクトップフローの基本的な概念
  • イベントビューアーの操作方法

非アテンド型デスクトップフロー実行時の RDP 接続ログの確認

例として、非アテンド型デスクトップフローを実際に作成・実行しました。

1. デスクトップフローのライフサイクル

まずは、イベントリストに記録されたデスクトップフローのライフサイクルを確認してみましょう。ライフサイクルは以下の表の通りです。

時間 説明
13:06:01 フロー実行がキューに追加されました
13:06:03 コンピューターにフロー実行が割り当てられました
13:06:05 フロー実行が開始されました
13:06:30 フロー実行が完了しました

このイベントリストから、13:06:05 にフロー実行が開始され、13:06:30 に完了したことが分かります。

2. RDP 接続ログの確認

次に、13:06 付近に記録された RDP 接続に関するログをイベントビューアーで確認してみましょう。

〔RDP ログオン〕

ログの名前:Microsoft-Windows-TerminalServices-LocalSessionManager/Operational
ソース:Microsoft-Windows-TerminalServices-LocalSessionManager
日付:2025/03/22 13:06:06
イベント ID:21
タスクのカテゴリ:なし
レベル:情報
キーワード:         
ユーザー:SYSTEM
コンピューター:*****
説明:
リモート デスクトップ サービス:セッション ログオンに成功しました:

ユーザー:*****
セッション ID:4
ソース ネットワーク アドレス:*****

〔RDP ログオフ〕

ログの名前:Microsoft-Windows-TerminalServices-LocalSessionManager/Operational
ソース:Microsoft-Windows-TerminalServices-LocalSessionManager
日付:2025/03/22 13:06:34
イベント ID:23
タスクのカテゴリ:なし
レベル:情報
キーワード:
ユーザー:SYSTEM
コンピューター:*****
説明:
リモート デスクトップ サービス:セッション ログオフに成功しました:

ユーザー:*****
セッション ID: 4

これらのログから、13:06:06 に RDP 接続のログオンが、13:06:34 にログオフがそれぞれ成功していることが確認できます。

3. 時系列での整理

デスクトップフローのライフサイクルと RDP 接続のログオン/ログオフのタイミングを時系列に整理すると、以下の表のようになります。

時間 説明
13:06:01 フロー実行がキューに追加されました
13:06:03 コンピューターにフロー実行が割り当てられました
13:06:05 フロー実行が開始されました
13:06:06 RDP 接続のログオンに成功しました
13:06:30 フロー実行が完了しました
13:06:34 RDP 接続のログオフに成功しました

おわりに

本記事ではイベントビューアーを利用し、非アテンド型デスクトップフロー実行時の RDP 接続時を実際に確認してみました。
RDP 接続に関するログは Power Automate ポータルでは確認することができませんので、トラブルシューティング等の際に本記事の内容が役に立つかもしれません。

Discussion