Open9
Geminiとmd2googleslidesでGoogleスライドの雛形を作る
久しぶりにスライドを作る用事があったのでやってみる
使いたいのはこれ
ところが、READMEの通りに動かしてもエラーになってしまった
最終更新が2年前なのでどうも現在はもうメンテされてないみたい
有志の方がforkして使えるようにしてくれていたのでこれを使う
設定すればこのようにコマンドで slides.md という markdown file から Google Slidesを新規作成できる
md2gslides slides.md --title "Talk title"
markdown の記述とそれに対応するスライドのデザインは README に書いてある
例えばこのように書くと、左右に分割されたスライドを生成できる
---
# Section title & body slide
## This is a subtitle
This is the body
markdown からスライドを生成するアプリの大多数はこのように左右に分割することが難しいので、Google Slides はかなり便利そう
LLMに頼んで markdown file を生成するための雛形を作ってみた
これを使って会の詳細などもプロンプトに含めるとより高精度なスライドの叩きができる