🍩
Kaigi on Rails 2025に参加しました
Kaigi on Rails 2025に参加してきたので、備忘も兼ねて簡単なレポートを残しておきます。
ブース出展
所属先のブース出展にともない、ブース企画の検討や当日の店番を担当しました。
いずれも初めての経験でしたが、来てくださった方と技術的なお話ができたり、登壇されていた方がたまたまブースに来てくださって直接感想をお伝えできたりと、貴重な経験になりました。
一方、技術周りの質問にうまく答えられなかったりと準備不足な面も多々あったので、次回(があれば)は想定質疑を社内で事前に共有するなど対策したいです。
セッション
IRB/Rails Console のおかげで動的開発が楽しめるというお話に大共感。JavaからRubyに来たときに、IRBに感動したのを思い出した。ドキュメントでの意思疎通は難しいから動くソフトウェアで会話しようというのも、まさに最近悩んでた部分なので深くうなずきつつ聞きました。
動的/対話的であること、そしてそれを楽しむことを、コーディングだけでなく開発プロセスにまで敷衍して実践していきたい。
また発表の本筋ではないですが、moroさんご自身が dynamic! であることを心から楽しんでいらっしゃる感じがお話しぶりからすごく伝わってきて、イベントの開幕にふさわしいセッションでした。
※その他もいっぱい聞いたので追記していきます。
余談
- ランチで提供されたサンドイッチや、ワイワイゾーン(だったっけ)でいただいたドーナツやコーヒー、いずれも美味しかったです。
- 個人的に会場であるJPタワー ホール&カンファレンスの椅子と腰の相性がめちゃくちゃ悪いんですが、今回は比較的無事でした。細々始めた筋トレの効果か?
Discussion