Closed3

Fitbit Web API を試す

koyashirokoyashiro

アクセストークンの発行

チュートリアルページ Fitbit OAuth 2.0 Tutorial が用意されていたので、このページでアクセストークンの発行をしてみる。

Application TypeServer を選択。Authorization URL を開くことでアプリの認証ページが開く。

許可 を選択するとアプリケーション登録時に設定した http://localhost にリダイレクトする。

ローカルでサーバーを動かしているわけではないので このサイトにアクセスできません。 になるが、必要な情報は URL に含まれているため問題はない。

チュートリアルページの Step 3: Handle the Redirect にリダイレクト URL を貼り付けると Authorization CodeState がいい感じに抽出される。

チュートリアルページの Step 4: Get Tokens からアクセストークンの発行ができた。ボタンポチポチでここまで動作確認ができて便利。

このスクラップは2023/12/27にクローズされました