Open6
ブラウザのbackground-blurサポートについて
chrome statusのbackground-blurについて詳細を追ってみる
(といいながらちゃんと読んでない)
カメラの背景ぼかしをWasmとかで頑張るのではなく、OS側の機能を使えるようにしましょうね、という感じのもの。背景差し替えは出来なさそう。
ちなみにFirefoxもSafariもConsensus & StandardizationでPositiveなところがポイントで、将来的にChrome以外にも同等機能が搭載されると考えられる
OS側の機能を知る
この辺の記事とかにあるように、OS側に背景ぼかし機能を搭載する動きがある。
Windowsの状況
Windowsの場合、Windows Studio Effectsという機能で背景ぼかしが実現されるのだが、この機能はNPU搭載PCでないと有効にならない。NPU搭載PCは現状だとMicrosoft SurfaceのXと9 Pro、Windows開発キット2023くらいにしか搭載されてないので機種選択の幅が狭くてしんどい。
ThinkPad X1 Carbon Gen 10でもサポートされてるらしい。情報なくてきつい。
Macの状況
このブログ記事のDemoにある動画のように、コントロールセンターから背景ぼかしが設定できる
この記事にあるようにM1(M2) Macのみ対応でIntel Macは非対応
ブラウザ側の状況
M2 Macでの動作確認。
Chrome 113: 背景ぼかしを適用できる。JavaScriptから背景ぼかしのON/OFF状態を取得することは通常は出来ないが、Flagsを設定することで出来る。
Chrome 114(Beta): 背景ぼかしを適用できる。JavaScriptから背景ぼかしのON/OFF状態を取得することは通常は出来ないが、Origin Trial Tokenを入れることで出来る。JavaScriptから背景ぼかしのON/OFFを切り替えることは出来ない
Firefox 113: 背景ぼかしを適用できる。JavaScriptから背景ぼかしのON/OFF状態を取得することは出来ない
Safari 16.5: 背景ぼかしを適用できない。
まとめ
- ブラウザからOSの機能での背景ぼかしを利用できるようになる(Chrome/Firefoxは既になっている)。
- ブラウザからJavaScriptで背景ぼかしのON/OFFを取得できるようになる(Chromeは113でもFlagを有効にすれば取得できる。114はOrigin Trial Tokenを入れれば取得できる)
- 将来的にはブラウザからJavaScriptで背景ぼかしのON/OFFを切り替えられるようになる?