Slack API を使用してメッセージを投稿する
Slack API を使用してアプリを作成 ~ メッセージを投稿するまでの手順メモ。
アプリを作成する
「Slack API: Applications」 にアクセス。
ワークスペースにログインしていない場合はする。
Create New App をクリック。

From scratch をクリック。

任意のアプリ名を入力、ワークスペースを選択し、 Create App をクリック。

これでアプリが作成される。
スコープを設定する
OAuth & Permissions をクリック。

ページの中ほどに Scopes セクションがあり、ここでアプリにスコープを設定することができる。
ボットとして API を実行する際のスコープを設定する Bot Token Scopes と、ユーザーとして API を実行する際のスコープを設定する User Token Scopes がある。

まず Bot Token Scopes を設定する。
Add an OAuth Scope をクリック。

メッセージを投稿するには chat:write スコープが必要なので、追加する。

User Token Scope も同様の手順で chat:write スコープを追加する。

アプリをワークスペースにインストールする
スコープを設定すると同じページの一番上のところで Install to Workspace ボタンが有効になっているので、クリックする。

権限をリクエストされるので、 許可する をクリック。

アプリのインストールに成功すると 2 つのトークンが生成される。
-
xoxp-から始まるUser OAuth Token( ユーザーとして API を実行するためのトークン ) -
xoxb-から始まるBot User OAuth Token( ボットとして API を実行するためのトークン )

アプリをチャンネルに追加する
Slack でショートカットボタン -> このチャンネルにアプリを追加する の順にクリック。

今回作成したアプリを探して 追加 をクリック。

メッセージを投稿する
以下のエンドポイントにリクエストを送信することでメッセージを投稿できる。
POST https://slack.com/api/chat.postMessage
今回使用するパラメータは以下。
| パラメータ名 | 説明 |
|---|---|
token |
「アプリをワークスペースにインストールする」手順で生成された OAuth Token 。 |
channel |
メッセージの投稿先。 |
text |
メッセージの本文。マークダウンを使用できる。 |
その他に指定できるパラメータについては公式ドキュメントを参照。
curl を使用したサンプル
Bot User OAuth Token を使用してみる。
$ curl -X POST 'https://slack.com/api/chat.postMessage' \
-d 'token=xoxb-668814143316-2441900189495-E0TZsRkP18KjsKVNByhZwIIG' \
-d 'channel=#test_channel' \
-d 'text=*テキスト*'

ボット ( アプリ ) としてメッセージを投稿できた。
User OAuth Token を使用してみる。
$ curl -X POST 'https://slack.com/api/chat.postMessage' \
-d 'token=xoxp-668814143316-669295648309-2441900184311-aaf3e4170e14c8df4976783e33599de0' \
-d 'channel=#test_channel' \
-d 'text=*テキスト*'

ユーザーとしてメッセージを投稿できた。
プログラムから Slack メッセージを投稿する
参考
Discussion
Thanks for note, it really helps.
Thanks for your support!!