🐑
羊を眠らせる sleep コマンド「sheep」の紹介
羊を眠らせる sleep コマンドである sheep を作りました。

この記事では sheep のインストール方法 ~ 使い方についてまとめます。
インストール
Homebrew を使用している場合は brew install でインストールできます。
$ brew install koki-develop/tap/sheep
もしくは、 sheep は Go で作られているため go install でインストールすることもできます。
$ go install github.com/koki-develop/sheep@latest
使い方
引数にスリープする時間 ( 秒 ) を指定して実行するだけです。
# 5 秒スリープする
$ sheep 5

時間の単位を使用することもできます。
使用できる単位は次の通りです。
-
h( 時間 ) -
m( 分 ) -
s( 秒 ) -
ms( ミリ秒 ) -
ns( ナノ秒 ) -
μsorus( マイクロ秒 )
# 1 時間 20 分 30 秒スリープする
$ sheep 1h20m30s

時間を指定せずに実行するとスリープせずに羊を出力します。
$ sheep

まとめ
時間経過後にちゃんと羊が目を覚ますのがこだわりポイントです。
Discussion
こういう遊び心があると心に余裕が持てていいっすね