Open1
MetaMaskをインストールしてテストネットのFaucetを使ってみる

MetaMaskは、Ethereum系ブロックチェーンの通貨やNFTを一括で補完・管理できるソフトウェアウォレットであり、ブラウザ拡張機能版とモバイルアプリ版がある。(Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/MetaMask
MetaMaskインストール
https://metamask.io/ からMetaMaskのWebブラウザ拡張をインストールできる。
セットアップ中にシークレットリカバリーフレーズが発行されるが、これは絶対に外部に公開してはいけないことを覚えておこう。
セットアップが完了すると、0xf3e6f572d9e062C0C39C2AE0A3B56466a09626a2
のようなウォレットアドレスが発行される。このアドレスは公開しても問題ない。(ちなみに、このウォレットアドレスは私koogawaのものなので、テストネットで送金のテストをしてもらっても構わない。なんならメインネットで投げ銭してもらうのも歓迎である)
Faucet
Faucet(フォーセット)とは、開発者がスマートコントラクトをテストするためにテスト用のイーサを無償で配布する仕組みである。Faucetはネットワークごとに複数存在する。例えばGoerliの場合は下記サイトが利用できる。
- https://goerli-faucet.slock.it/ 2022/11現在動いていないっぽい?
- https://goerlifaucet.com/ 動いてそうだが利用は自己責任で!
成功すると、WalletにEtherが入金される。
他のテストネットについては、MetaMaskの「購入>テストフォーセット>Etherを取得」からもFaucetを探せるのでぜひ試してほしい。