Closed9

学習記録#28 250706

ろみぃ(konatsu)ろみぃ(konatsu)

複数のネットワーク間でデータが正しく届くように、IPパケットの通過する経路を制御することをルーティング(routing)という

ろみぃ(konatsu)ろみぃ(konatsu)

例:
こういうネットワーク関係があった時、

[192.168.0.0/24のネットワーク]---[ルーター]---[172.30.0.254]
---[172.30.0.0/16のネットワーク(中継地点/ゲートウェイ)]
---[172.30.0.1(デフォルトゲートウェイ)]---[ルーター]---[インターネット]

192.168.0.0/24のネットワーク(=192.168.0.0~192.168.0.255)宛のパケットが、ゲートウェイ172.30.0.254に送られる設定

$ route add -net 192.168.0.0 255.255.255.0 gw 172.30.0.254

デフォルトゲートウェイの設定

$ route add default gw 172.30.0.1
ろみぃ(konatsu)ろみぃ(konatsu)

ホスト名からIPアドレスを求めることを正引き、反対を逆引きという

ろみぃ(konatsu)ろみぃ(konatsu)

DNSの設定ファイル

/etc/resolv.conf:
DNSによる名前解決の設定をする

例)

domain example.com ←このホストが所属するドメイン名
search example.com ←ドメイン名が省略された際に補完するドメイン名
nameserver 192.168.1.1 ←参照先DNSサーバーのIPアドレスを記述。複数指定する場合は、1行ずつ記述する
nameserver 8.8.8.8
このスクラップは2ヶ月前にクローズされました