作業用デスク環境のまとめ 2023
初稿: 2023-12-29
小松弘幸 (@komatsuh:twitter, @komatsuh:bsky)
自分の作業用のデスク環境をまとめました。 2023 年版
PC
メインマシン: MacBook Pro 2018 (Intel)
メインマシン。ノート PC だけれど蓋は閉じて使用しています。Intel CPU なので、Apple Silicon に対してより多くのモニターが使えます。
ヒートシンク
MacBook の放熱用。さわると暖かいのでそれなりに吸熱はしているようだけれど効果の程は不明です。
サブマシン: Mac Mini M1
だいたいメインマシンを使いますが、たまに複数台あると便利な場面があります。
ディスプレイ
今年から 4 枚構成になりました。3 枚では足りないけれど 4 枚だと十分です。複数の画面環境 (macOS 用語でデスクトップ) を切り替えて使用しています。
32 インチ 4K (3840 x 2160): Dell U3223QZ
今年買いました。カメラ・マイク・USB ハブが内蔵されています。使いこなすには Windows が必要なのか、まだいろいろ調整中です。キーボード操作で入力切り替えなどの設定が変更できるのは便利です。
32 インチ 4K (3840 x 2160): BenQ EW3280U
昨年までのメインモニター。リモコンで操作できるのは便利です。
- リモコンでは状態がトグルするけれど、特定の状態を指定できると学習リモコンとの相性がよかったかも
- たまにバチバチという音がして驚きます。アースが必要?
24 インチ WUXGA (1200 x 1920): HP ZR2440w
長い付き合いのモニター。コンポジット入力などもあり重宝しています。
- 今年から縦向きに設置しています。
15.6 インチ 1080p (1920 x 1080): kksmart CT-1
メインモニターの下に配置するフロントモニター。コマンドプロンプトやメモアプリを使います。
- USB-C ケーブル 1 本で接続できるのは便利です
- タッチパネル付きにしましたが、まだあまり活用できていないです
- できがよくてとても気に入っています
ディスプレイアーム: Amazonベーシック デュアルディスプレイタイプ
- モニター位置の調整や配線をする時にディスプレイアームだと便利です
入力装置
キーボード: PFU HHKB Studio x2
今年買いました。とても満足しています。
- 右手用左手用の 2 台構成で、分割キーボードとして使っています
- カスタマイズが進めばもっと使いこなせるようになれると思っています
マウス: logicool MX Master 3
使っているのは 3S ではなく 3 の方。静音性能が違うようです。
- 多ボタンマウスにショートカットキーを当てて使っています
- サイドローラーのズーム機能はトラックパッドでのズーム動作で使いやすいです。(ショートカットキーで実現する方法が見つかりません)
- クリックやホイールの質感がとてもよいです
- 経年劣化でゴム状のコーティングがはげてしまうのが難点です
マクロパッド: XPPen ACK05
今年買いました。とても満足しています。
- 純正アプリではなく、Karabiner-Elements と組み合わせて使っています
- 音量設定・スクリーンロック・映像音声切り替えなどに使っています
マクロパッド: yynmt Dozen0
今年作りました。開発キットを購入して、自分ではんだ付けをしました。
- Karabiner-Elements と組み合わせてアプリランチャーとして使っています
トラックパッド: Apple Magic Pad
画面の切り替え (3 本指スライド) のみで使っています
- 左手用のキーボードのさらに左に配置しています
- 使用頻度が減っているので整理するかもしれません
音声
ヘッドセット: logicool Astro A50
充電スタンド付きワイヤレスヘッドセットです。
- 通話しながらスプラトゥーンができるワイヤレスヘッドセットという条件で選びました
- まれに動作停止して、出荷時への初期化が必要になるのがとても悩ましいです。その場合 Windows PC での初期化が必要です
- 光端子 (S/PDIF) に対応しているので、ループノイズと無縁になのがよいです
- 逆に NINTENDO SWITCH の音声を光端子に変換する必要があります
イヤホン: Google Pixel Buds Pro
ノイズキャンセリングイヤホン。以前は Pixel Buds の A-Series を使っていましたが、Pro にあるノイズキャンセリング機能は僕にとってはとても有効でした。
マイク: Shure M7
Astro A50 のヘッドセットマイクから移行しました。マイクの評価は、自分では気づきにくいところがあります。
マイクアーム: logicool Blue Compass
マイクもアームがあると便利です。
- ロゴがもっと小さいとさらにうれしくはあります。
周辺機器
USB ハブ: LENTION 6in1 USB Type C ハブ ケーブル長さ1m
机に下に配置したかったので、ケーブルが長い USB ハブを使っています
モバイルデバイス
スマートフォン: Google Pixel 8
仕事用としても使っています。
タブレット: Google Pixel Tablet
仕事用としても使っています。
タブレット: Lenovo Tab P12 Pro
机以外の場所で使うことが多いです。ゲームもしてます。
タブレット: NEC LAVIE T11
防水タブレットです。風呂でも使っています。
電源
電源タップ: エレコム 磁石あり7口タップ2m - T-KF02-2720BK
磁石で固定できて中央が回転するので、机の天板につけて使っています
電源アダプター: Anker 747 Charger (GaNPrime 150W)
今年買いました。最初は発熱にびっくりしましたが、正常な動作のようです。
USB ケーブル: CIO 柔らかいシリコンケーブル 0.5m / 1.0m
今年買いました。少し太めですが、くせがついたり絡んだりしなさそうなのがよいです。
家具/収納
机: オカムラ Swift
昇降デスクです。
- 立って作業をするだけでなく、高さの微調整ができるのもありがたいです
- 一番大きいサイズを選びました (180cm x 80cm)
- Bluetooth でも操作できるのですが、直接操作した方が早いです。マクロに組み込むとかわるかな
椅子: オカムラ Contessa II
はたして正しい座り方ができているのか自信がないです。
チェアマット
床を保護するためのペラペラなシートです。もっと大きいサイズでもよかったです。
スタンディング用マット: Ergodriven Topo
立って作業する時にはこの上に乗ります。
- 凹凸がついているので自然に足が動きます
コントローラーホルダー: cobalt planet ゲームコントローラーホルダー
SWITCH 用コントローラーの置き場所です。
ティッシュケース
天板に磁石で貼り付けて使っています。すっきりした反面、ティッシュはひっくり返して使うように設計されていないので、残り枚数が多いと引き出しにくいです。
ケーブルクリップ
天板にケーブルをはわせるために使っています。
変遷
Discussion