🦁

会社規模と部署別で考える、適切なBIツールの選び方

2023/04/06に公開

みなさんこんにちは。株式会社INVOXの佐藤です。

本記事では、会社規模や部署に応じて適切なBIツールを選ぶ方法について解説します。BIツール導入を検討している企業の経営陣や部署リーダー、導入担当者などの方に参考にしていただけると嬉しいです。

BIツールの基本概念

ビジネスインテリジェンス(BI)ツールとは、企業内外のデータを収集・分析・可視化するソフトウェアです。BIツールの主な機能には、データ収集・統合、分析、レポーティング、ダッシュボード作成などがあります。

多くのBIツールはクラウドベースで提供されており、容易に導入・運用が可能です。適切なBIツールを選ぶことで、迅速かつ正確な意思決定を行うことができ、事業成長に結びつけることができます。

会社規模別のBIツール選び

会社の規模によって、求められるBIツールの機能や予算が異なります。以下では、小規模企業、中規模企業、大規模企業のそれぞれに適したBIツール選びのポイントを解説します。

小規模企業

小規模企業(従業員数1〜50名程度が目安)の場合、予算や導入の容易さが重要な要素であり、以下のような特徴を持つBIツールが適しています。

  • 無料トライアルや無料プランが利用でき、低コストで導入できる
  • クラウドベースで導入や運用が容易
  • シンプルで使いやすいインターフェースで、専門的なスキルが不要
  • 必要最低限の機能が揃っている

推奨BIツール:Looker Studio(旧Google Data Portal) / Metabase など

中規模企業

中規模企業(従業員数50〜250名程度が目安)では、多機能性と柔軟性が求められます。以下の特徴を持つBIツールが適しています。

  • 複数のデータソースに対応でき、データ統合や分析機能が充実している
  • カスタマイズ可能なレポートやダッシュボード機能がある
  • 社内外でのデータ共有やコラボレーションが容易
  • 一定のサポート体制が整っている

推奨BIツール:Redash / Tableau / Mixpanel など

大規模企業

大規模企業(従業員数250名以上が目安)では、セキュリティやスケーラビリティが重要な要素となります。以下の特徴を持つBIツールが適しています。

  • 高度なセキュリティ対策が施されている
  • 大量のデータを効率的に扱えるスケーラビリティがあり、カスタマイズ性が高い
  • 専門的なトレーニングやサポートが提供される
  • モバイル対応やアクセス制御機能が充実している

推奨BIツール:Looker / Power BI など

部署別のBIツール選び

部署によっても、求められるBIの機能や要件は異なります。以下では、部署別に適切なBIツールを選ぶポイントを解説します。

営業・カスタマーサクセス部門

営業・カスタマーサクセス部門では、売上や顧客データを分析して戦略を立てることが重要です。適切なBIツールは、次のような機能を持っていることが望ましいです。

  • パイプライン分析
  • 顧客セグメンテーション
  • 売上予測
  • マーケット分析

推奨BIツール:Looker Studio(旧Google Data Portal) / Tableau / Salesforce(レポート機能) など

マーケティング部門

マーケティング部門では、広告効果や顧客の行動データを解析して、効果的なマーケティング戦略を策定することが求められます。適切なBIツールは、以下の機能を持っていることが望ましいです。

  • 広告パフォーマンス分析
  • ウェブサイト訪問者の行動分析
  • ソーシャルメディア分析
  • ROI計算

推奨BIツール:Looker Studio(旧Google Data Portal) / Google Analytics(レポート機能) など

プロダクト開発部門

プロダクト開発部門では、新機能の開発や既存機能の改善を行うために、市場調査や顧客のフィードバック、プロダクトパフォーマンスを分析することが重要です。適切なBIツールは、次のような機能を持っていることが望ましいです。

  • 市場調査データの分析
  • 顧客のフィードバックや要望の収集・分析
  • プロダクトのパフォーマンス評価
  • 開発プロセスの効率化と進捗管理

推奨BIツール:Metabase / Redash / Looker など

BIツール導入の際の注意点

BIツールの導入は、企業の意思決定や業務効率化に大きな影響を与えます。しかし、適切なツール選びや導入計画がなければ、期待する効果が得られない場合もあります。以下では、ROIやBIの使いやすさ以外に、BIツール導入時に注意すべきポイントを紹介します。

  1. データの整備
    BIツールが有効に機能するためには、正確で整ったデータが必要です。データクレンジングやデータ基盤の構築等を行い、データの質を向上させましょう。
  2. トレーニングとサポート
    BIツール導入後、社員に適切なトレーニングを提供しましょう。また、ツールに関するサポート体制も整えることで、スムーズな導入が可能となります。
  3. 柔軟性とスケーラビリティ
    企業の成長や変化に対応できるBIツールを選ぶことが望ましいです。将来的に機能追加や拡張が容易なツールを選ぶことで、長期的な利用が可能となります。

まとめ

本記事では、適切なBIツールの選び方について、企業規模や部署別の視点から解説しました。また、BIツール導入時の注意点についても紹介しました。まとめると、以下のポイントが重要です。

  • 企業規模や部署に応じて、適切なBIツールを選択しましょう。各部署のニーズを理解し、必要な機能を満たすツールを選ぶことが効果的な導入に繋がります。
  • BIツール導入時には、データ整備やトレーニングとサポート、柔軟性とスケーラビリティを考慮しましょう。

BIツール導入は企業全体のデータ分析力や意思決定プロセスを大きく向上させる機会です。適切なツールを選定し、効果的な導入計画を立てることで、企業の成長を支援できます。導入前には、無料トライアルやデモを活用して、実際の使用感や機能を確認することをお勧めします。

INVOXでは、BIツールの導入や導入後のトレーニング、BIで利用するためのデータ基盤の構築支援等を行っていますので、気になる方は以下より気軽にお問い合わせください。

https://in-vox.com/contact

Discussion