コミュニティマネージャーによる2025年pUG(TROCCO UG)の振り返り
皆さんこんにちは、たいがーです🐯
この記事はTROCCO®︎ Advent Calendar 2024 25日目の記事です🎄
ついにアドカレ最終日!これまでユーザーのみなさまやパートナーのみなさま、弊社メンバーによる素晴らしいアウトプットの連続でした。ぜひ読んでみてください!
が、今回私はユーザーの皆さんからのアウトプットをもとに一年間のユーザー会を振り返っていこうと思います。実際に取り組んだ内容は、よろしければこちらのnoteをご覧ください。
20240308 大阪第一号 troccoUG in 関西
初の大阪開催でした🎉
入社前から開催が決定していたので、司会だけ担当させていただきました。大阪では、広告系のデータ集約やSFA・MAデータの集約、変わり種事例まで、様々なものをお話しいただきました。
- Google広告データの集約がTROCCO導入前後でどう変わったか
- 媒体や対象ごとにリード情報等が分かれていた環境をTROCCOでどのように集約したのか
- TROCCO使いこなし術
- Slack通知の仕組みを使ってNotionでエラー対応管理
- プログラミングETLでGeminiを呼び出す etc...
来年以降はもっと関西や他の地方にもたくさん行きたいです!!!もし来て欲しい方いらっしゃれば、ぜひ担当のメンバーにもお伝えくださると行きやすくなります…
20240419 trocco×Snowflakeでの活用事例紹介
Snowflakeの特集会もやっていました。このタイミングはちょうど選挙期間だったため、BGMに街頭演説を聴きながらのイベントでした。笑
実際どのようにデータ連携されているのか、TROCCOを使って簡単に管理ツールを作ってみたなどの事例をお話しいただきました。
結構ガッツリSnowflake事例をお話しいただいた会だったのもあり、資料公開お願いしておけばよかったな〜!!!というのが悔やまれるばかりです。この辺りはもっとpUGでも資料公開が当たり前になってくると良いなぁ…
この会は、運営メンバーのあれさんの初登壇!最高の推し語りでした。
あれさんの製品が伝わってくるの、めちゃくちゃ嬉しいし大好きなんですよね…中の人としてはありがたくてありがたくて!!!
そして、約1ヶ月後の5/15にconnpass開設をえいやで決めて当日中に無事に開設。ただ次のイベントには間に合わずでイベント内で告知することに。
20240524 データ活用を促進するデータカタログ・メタデータの活用術
このタイミングではロゴ変更があり、trocco UGからTROCCO UGへの名前変更を発表させていただきました。
COMETAのPdMのさとしさんにお話しいただいたり、実際データカタログを運用し始めた話、自作したけど運用できなかった話などバラエティ豊かなコンテンツでした。
この会は確か現在運営に入ってもらっているもっさんのユーザー会初登壇でした🎉たまたま先方にお伺いする機会があり、よければ話してください!と直談判をしてそのまま登壇となりました。ありがたい!
また、もう一名の登壇者をどうしようかな…とユーザー会のSlackに書いたところ、すずきさんが反応してくださって、喋ってください!でお願いしました。(確か、当時はまだきちんとお話ししたことはなかったはずなのに、ありがたすぎました。)
20240619 TROCCO UG 東京 vol.10 SFA/CRMと連携でマーケティング活動を加速!
connpassで公開したイベント一発目。
各社のSFA/CRMのデータ集約についてお話しいただきました。
この回では、ドクターメイトの二瓶さんに資料を公開いただきました👏kintone連携事例、公開されているものがまだなかったのでとってもありがたい〜!!
こちらとは別でBigQueryからSalesforceへのリバースETLも試されているそうなので、またお話しいただきたいなと思っています。
その日のツイートまとめはこちらです!ぜひイベントの様子を見てみてくださいね🙌
20240724 TROCCO初心者大歓迎!夏の初心者LT大会
こちらは初心者の方限定のLT大会を実施しました。
質疑応答で同じ企業内の先輩社員の方のフォローがあったり、弊社テクニカルサポートの木村さんに登壇いただいたりと初心者の会ならではの温かいシーンが多くありました。
また、初心者向けだからこそ使ったことがない方もたくさん来てくださるという発見があり、来年以降も初心者LT大会はやっていけたらなと思っています。
弊社メンバーの登壇もじわじわやってもらいたいですね。
20240830 【オンライン】 TROCCO UG 大阪TROCCOとBigQueryで実現するデータ活用とMLOps
台風の影響で、急遽オンライン開催となってしまった大阪回。全体のファシリテーションをしながら配信管理もするという、個人的には割とバッタバタな会でした。
3月のユーザー会に来てくださった石井さんや毎度ブログで見ていた小野さんにご登壇をお願いし、前回と同様に技術力でぶん回してきた國政さんの登壇があり…というなかなか濃いめの回でした。
小野さんの登壇資料を公開いただいたのですが、依頼の収集をすることで受ける側の混乱を減らす話、めっちゃ好きなんですよね…オペレーション整備、本当に大事だからなぁ…
依頼もダッシュボードで可視化して緊急度の高さ別で表示しているのもすごくいいですよね。
20240913 TROCCO UG dbtの概要からdbt連携の活用術まで一気に学びたい
私が何回説明を聞いてもふわっとしかdbtが分からなかったので、2ヶ月前に開催されたLT大会の二次会で教えてください〜!!ってユーザーさんに泣きついて開催することになった回でした。その場で教えてくださった優しいお二人にそのまま登壇依頼することに。
弊社のセールスメンバーからdbtのAPJアライアンスマネージャーのアーロンさんに登壇していただけないか聞いてみますか?と提案いただいて、ご登壇いただくことになりました。ちなみにユーザー会での登壇は初めてだったらしく、それ聞いて私がざわついてました。笑
dbt Cloudを中心に、結局dbtって何が嬉しいのかをお話しいただきました!
私がなんとなくdbtわかった気がする!と言えるようになった、めちゃくちゃわかりやすい資料です。名前はたくさん聞くけど、結局何が嬉しいんだ?となった方はぜひご覧ください。
この登壇をきっかけに他のユーザーの方がdbt連携を試してくださって、Advent Calendarに書いてくださるという激エモ展開が待っていることをこの時の私はまだ知らなかった…(嬉しすぎて全力で社内でもSNSでも共有しました。)
この登壇もめっちゃよかったです!!!dbt-ga4に関する日本語の資料、まだ全然世の中にないんですよね…実際によく使っているモデルがどういうものなのかをご紹介いただいた上で、使った上で困ったことをご紹介いただいています。
この会は、しんやさんがポストをまとめてくださいました!ありがとうございます!
TROCCO UG 東京 TROCCOと挑戦するデータマネジメントへのはじめの一歩
初登壇が多めだったこの会。弊社のエンジニアリングマネージャーもユーザー会で初めて登壇してくれました!ただ01前だったこともあり、いくつか発表できないもの(freee会計のコネクタなど)も多く、ちょっと歯痒い会でもありました。
実質3日くらいで仕上げたらしい、こちらの資料。TROCCOの触りやすさが伝わる、かつ各プロダクトの良かったところ/要望も含めて記載してくださってるのがありがたい資料です。
この日は登壇者の方が2次会まで参加してくださったんですが、「すごく楽しかった!他のプロダクトも触ってみようと思いました!」と言って帰ってくださったことがとても良かったです。ユーザー会が人が動くきっかけになるのっていいですよね…(そして、その後他のコミュニティで何度もお会いして、よほど楽しかったんだ〜!をひしひしと感じました。笑)
TROCCO UG 東京 TROCCOで取り組むデータ活用とリバースETL
この会からはガッツリ運営メンバーに企画から入ってもらっていました。リバースETLの回やろう!となったのですが、なかなか登壇者の方が集まらず苦戦した回でもありました。(そのため、イベントページの公開も少し遅くなってしまったので、この辺りは来年改善していきたい…)
初めてヤプリさんで開催させていただきましたが、めっちゃ綺麗な会場だ〜!!
ユーザーサクセス面談の部分はSalesforce→BigQuery/BigQuery→Salesforceの部分をTROCCOで構築されているそうです。(Findy Freelanceの部分はdbt。)
なぜDataformを採用したのか、TROCCOとどう使っているのかの詳細をお話しいただきました!TROCCOではクエリを書かずに運用しているそうです。
事例インタビューにお伺いした際に、ぜひ登壇してもらいたいと思った飯塚さん。名古屋から来てくださいました。(ありがたすぎる)
初登壇と思えないほどの落ち着きっぷりとお話の上手さに驚きました。TROCCOの導入から、HubSpotへのリバースETLをどう活用しているかについてお話いただきました。弊社のサポートが良いと言ってくださる方が多く、CSメンバー流石だな…と思いながらよく登壇を聞いています。
たくさんの方に支えていただいた一年でした
今年は約150名を超える方にご参加いただき、30名を超える方にご登壇いただきました👏また多くの方がコミュニティでの初登壇に挑戦してくださいました。改めてこの場でお礼を言わせてください。一年間、本当にありがとうございました!
このブログを書く中で、社内外問わず色々な方に支えられてなんとか走り切ってきたのだと感じています。運営メンバーや登壇者のみなさま、参加してくださる方はもちろんのこと、弊社メンバーもたくさん参加してくださり、心の支えになっていました。
今年、ようやくpUGは一般の方に向けてもオープンにさせていただきました。入社時点からずっとやりたいと思っていたので、ここはすごく急いで準備していきました。
そのおかげか、今までTROCCOを触ったことがない方やフリープランで試していただいた方にも参加いただくことができました。来年はデータ活用に関わる、さまざまな方に気軽に参加いただきやすいコミュニティにしていきたいと思っています。
たくさんの方のやってみるを増やす場にしていきたい
来年はたくさんの方に「小さいことでもやってみる」を増やす場となるコミュニティにできないかと思っています。正直、登壇者探しに苦戦することも多かった1年だったからこそ、挑戦してくださった登壇者のみなさんに本当にありがたい気持ちでいっぱいです。
まだpUGの存在自体を知っていただけていなかったり、どういうコミュニティなのかが伝わってなくて参加しにくい側面もあると思っています。だからこそ私自身のアウトプットも頑張りますし、ユーザーのみなさんにたくさんアウトプットしてもらいやすい環境を整えていけたらなと思っています。
気づけば今年で2回も名前が変わっているコミュニティ。他にあまり例はないと思います。その側面からも、まだまだ道半ばだなと感じています。
まだ決められていないことも、おそらく挑戦すべきだと気づいていないことも多く存在しています。だからこそ、みなさんと一緒に走っていけたらなと思っています。名前もpUG(パグ)に変わりましたしね!ガンガン走っていきましょう🐶
個人的にもコミュニティマネージャーとしてのキャリアは初めてで、まだまだ不慣れなことも多くバタバタ走り回る1年でしたが、来年も頑張っていけたらと思っています。
来年もたくさんご参加お待ちしております!一発目はLT大会だ🚀
以上、たいがーでした🐯
Discussion