🎃

claude code を削除して再インストールするやり方

に公開

ClaudeCodeを従量課金のAPIの頃に登録しており、それが問題で、Proの有料課金をしてからClaudeCodeが使えなくなったの。
全削除して、から再インストールを試みます。

2025/07/29/TUE/13:22

CLIベースのClaude Codeの削除方法

インストールディレクトリの確認

which claude

または、

which claude-code

アンインストール

npmでインストールした場合:

npm uninstall -g @anthropic-ai/claude-code

設定ファイルの削除

rm -rf ~/.config/claude-code

キャッシュの削除

rm -rf ~/.cache/claude-code

環境変数の確認 ~/.zshrc や ~/.bash_profile に claude や claude-code のエイリアスやパスが設定されていないか確認してください。

claude --version

Claude Code の新規インストール

npm install -g @anthropic-ai/claude-code

作業したいプロジェクトのディレクトリに移動します

Claude Codeは複数の認証オプションを提供しています:
Anthropic Console: デフォルトオプション。
console.anthropic.comでアクティブな請求が必要
Claude.appを立ち上げて、有料のProやMAXの契約画面をだしておくとスムーズに連携できます。
Claude App(ProまたはMaxプラン): 統一サブスクリプション

claude

Pro(月額20ドル)は5時間おきにToken制限

Claudeアプリの削除方法

アプリケーションフォルダからClaudeを削除します

sudo rm -rf /Applications/Claude.app

設定ファイルの削除

rm -rf ~/Library/Application\ Support/Claude
rm -rf ~/Library/Preferences/com.anthropic.claude.helper.plist
rm -rf ~/Library/Preferences/com.anthropic.claude.plist
rm -rf ~/Library/Saved\ Application\ State/com.anthropic.claude.savedState
rm -rf ~/Library/Caches/com.anthropic.claude

キャッシュの削除

rm -rf ~/Library/Caches/Claude

再インストール

echo 'alias claude="open -a Claude"' >> ~/.zshrc
source ~/.zshrc

もしくは…

Anthropicの公式サイトから最新版をダウンロード
ダウンロードしたdmgファイルを開く
アプリケーションフォルダにClaudeをドラッグ&ドロップ

Claude.appの『設定』画面から再設定

https://support.anthropic.com/en/articles/11145838-using-claude-code-with-your-pro-or-max-plan

おまけ

Obsidian を MPCで使うのと、Claude Codeで使う違いがわからなくなってきたので整理してみます。

Claude CodeとObsidian MPC(Multi-Purpose Chat)の主な違い

Claude Code(CLIツール)
インターフェース
-ターミナル上で動作
-コマンドラインから直接操作
-コード編集やファイル操作に特化
主な機能
-コードの記述・編集
-ファイルの作成・編集
-シェルコマンドの実行
-プロジェクト全体のコードベースの理解
利点
-軽量で高速
-プログラミングに特化
-ターミナルワークフローに統合可能

Obsidian MPC(Multi-Purpose Chat)
インターフェース
-Obsidianのプラグインとして動作
-グラフィカルユーザーインターフェース
-マークダウンノートと連携
主な機能
-ノートの作成・編集
-ナレッジベースの管理
-ノート間のリンク機能
-グラフビューでの可視化
利点
-ノートテイキングに最適化
-ビジュアルなインターフェース
-プラグインによる拡張性
-ローカルファーストのプライバシー

主な違い
使用目的:Claude Codeはコーディング、MPCはナレッジマネジメント
操作環境:CLI vs GUI
統合性:ターミナルワークフロー vs Obsidianエコシステム
学習曲線:コマンドラインに慣れているかどうか
どちらを選ぶかは、作業内容や好みのワークフローによって異なります。
コード中心の作業ならClaude Code、
ノートやドキュメント管理がメインならMPCが適しているでしょう。

ローカルMCPサーバー

Obsidian側 『設定:preferences』 >コミュニティプラグイン>閲覧>MCP Tools

Obsidian側 MCP Toolsインストール後の設定 >コミュニティプラグイン 下側 >MCP Tools 

LocalREST API 必須
SmartConnnections 任意
Tempater 任意

Claude.app 『設定』>『開発者』>『Ovsidian』

このプラグインにより、外部のAIアシスタント(Claude等)がObsidianのVault(ノート格納庫)にアクセスできるようになる。

『Local REST API』とは、コンピュータ内部で動作するWeb API(Application Programming Interface)のことで、HTTPプロトコルを使って他のアプリケーションとデータのやり取りを行う仕組みである。
『ローカル』という言葉は、インターネット経由ではなく、同一コンピュータ内でのみ通信を行うことを意味する。
具体的な機能:
ファイルやディレクトリの一覧表示 GitHub - MarkusPfundstein/mcp-obsidian: MCP server that interacts with Obsidian via the Obsidian rest API community plugin

ノートの読み取り、作成、検索、管理 GitHub - punkpeye/obsidian-mcp: MCP Server for Obsidian

AIアシスタントとObsidianとの間の安全な通信チャネルの提供

Smart Connection(オプション)
Smart Connectionプラグインは、『セマンティック検索』機能を提供する。セマンティック検索 GitHub - jacksteamdev/obsidian-mcp-tools: Add Obsidian integrations like semantic search and custom Templater prompts to Claude or any

MCP client. +2とは、キーワードの文字列一致だけでなく、文章の意味や文脈を理解して関連性の高いノートを見つけ出す高度な検索技術である。
『セマンティック』とは『意味論的』という意味で、単語の表面的な一致ではなく、概念や意味の類似性に基づいて検索を行う。例えば、『自動車』と検索した際に、『車』『クルマ』『automobile』など、表記は異なるが意味的に関連する内容も検索結果に含まれる。

なぜオプションなのか:
基本的なMCP機能(ファイル操作、ノート作成等)にはセマンティック検索は必須ではないが、より高度で直感的な検索体験を求める場合に有用である。

Templater(オプション)
Templaterプラグインは、カスタムテンプレートプロンプトの実行 GitHub - jacksteamdev/obsidian-mcp-tools: Add Obsidian integrations like semantic search and custom Templater prompts to Claude or any MCP client. +2を可能にする。
『テンプレート』とは、あらかじめ決められた形式や構造を持つ雛形のことで、新しいノートを作成する際の基準となるものである。

『プロンプト』とは、AIに対する指示や質問文のことで、Templaterではこれらをテンプレート化して再利用可能にできる

具体的な用途:
定型的なノートフォーマットの自動生成
AIによるコンテンツ生成時のプロンプトテンプレートの管理
繰り返し使用する文書構造の効率的な作成

なぜオプションなのか:
テンプレート機能を使わずとも、基本的なノート作成や管理は可能である。しかし、定型的な作業を効率化したり、AIとの連携をより高度に活用したい場合には非常に有用なツールとなる。

出典URL:
https://github.com/MarkusPfundstein/mcp-obsidian
https://github.com/jacksteamdev/obsidian-mcp-tools
https://github.com/punkpeye/obsidian-mcp
https://github.com/cyanheads/obsidian-mcp-server

Discussion