Open3

WindowsでPythonの環境構築を行う

kkjkkj

WindowsにPythonをインストールする

  1. Pythonのインストーラーをダウンロードする

Python 3.12.6だった
https://www.python.org/downloads/

  1. インストーラーを実行する
    Use admin privileges when installing py.exe
    (py.exeをインストールする際に管理者権限を使用する)
    Add python.exe to PATH
    (python.exeをPATHに追加する)

  1. インストールに成功

Disable path length limit とは
Windowsでは、ファイルパスの長さに制限があり、最大260文字まで制限を無効にするオプションのこと。

kkjkkj

pyenvをインストールする

ここを参考にした
https://qiita.com/probabilityhill/items/9a22f395a1e93206c846

それでもpyenvを実行できなかった。

$ pyenv --version
pyenv : このシステムではスクリプトの実行が無効になっているため、ファイル C:\Users\User\.pyenv\pyenv-win\bin\pyenv.ps1
を読み込むことができません。詳細については、「about_Execution_Policies」(https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkID=135170
) を参照してください。
発生場所 行:1 文字:1
+ pyenv --version
+ ~~~~~
    + CategoryInfo          : セキュリティ エラー: (: ) []、PSSecurityException
    + FullyQualifiedErrorId : UnauthorizedAccess
Get-ExecutionPolicy

PowerShellの実行ポリシーによりスクリプトの実行が制限されていることが原因とのこと。
ポリシーを変更したら動いた

$ Get-ExecutionPolicy
$ Set-ExecutionPolicy RemoteSigned -Scope CurrentUser
$ pyenv --version
pyenv 3.1.1