Closed9

GTM導入のキャッチアップ

kenjkenj

目的

業務で、アナリティクスや広告のタグなどいろんなタグをソースコードに直で埋め込んでいるのを、GTMを導入して切り替えていくことになったのでGTMのキャッチアップや、切替時の懸念点などを書いていきます。

kenjkenj

GTMの導入方法

シンプルで下記のように設置する。
公式のドキュメントを見ると若干表記が違っているが、どちらも開始タグの直後で問題無さそう🤔

<head>開始タグの一番近いところに設置

<!-- Google Tag Manager -->
<script>(function(w,d,s,l,i){w[l]=w[l]||[];w[l].push({'gtm.start':
new Date().getTime(),event:'gtm.js'});var f=d.getElementsByTagName(s)[0],
j=d.createElement(s),dl=l!='dataLayer'?'&l='+l:'';j.async=true;j.src=
'https://www.googletagmanager.com/gtm.js?id='+i+dl;f.parentNode.insertBefore(j,f);
})(window,document,'script','dataLayer','XXXX');</script>
<!-- End Google Tag Manager -->

<body>開始タグタグの直後に設置

<!-- Google Tag Manager (noscript) -->
<noscript><iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=XXXX"
height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe></noscript>
<!-- End Google Tag Manager (noscript) -->

どちらもXXXX部分をコンテナIDに置き換える

kenjkenj

アカウント => 企業
コンテナ => GTMを設置するサイト

1つの会社が2サイト運営していたとしたら

Aアカウントの中に

  • Aコンテナ
  • Bコンテナ
    を作成するイメージ
kenjkenj

コンテナの中にワークスペースというものがある。
考え方としては、Gitのブランチみたいなもの。
複数人で編集がするケースになった場合、それぞれのワークスペース(メインブランチから切って作業するイメージ)で編集をし保存すると、稼働しているGTMに反映してくれる(マージするイメージ)。
コンフリクトするかどうかなども確認してくれるみたい。


参考: https://ayudante.jp/column/2016-10-11/13-59/

kenjkenj

余談

GTMのアカウントを作成・運用していく場合に会社の個人アカウント(admin等)ではなく、
google マーケティングプラットフォームから組織を作成して、管理するほうが良さそう。

組織は会社を表し、ユーザー、通知、アカウントのほか、 アナリティクスのアカウントやサービス全体に関する設定の管理に使用できます。詳細
https://support.google.com/marketingplatform/answer/9013751?hl=ja&authuser=2

kenjkenj

GTMを環境で切り替える

Google Analyticsや他のタグでは本番用や検証用など環境を分けてアカウントなり、プロパティなりを作成していたけど、
GTMではGTMのタグを環境別に作るだけで、GAや他のタグを出し分けすることができる。
GAではPRDとSTGで別々に出したり、GAdではPRDだけ出したりみたいな。
https://www.axis-corp.com/blog/analysis/4512.html

kenjkenj

ウェブコンテナ + サーバーコンテナ

通常はウェブコンテナだけで使うが、使用するタグが増えてくると、それぞれのタグが各種分析サーバーへデータ送信する。

それをサーバーコンテナというものを使うことで、トラッキングの情報をサーバーコンテナへ送信1度送信し、サーバーコンテナから各種分析サーバーへデータを送信する。そうすることで以下のようなメリットがあるようだ

  • Webサイト側での処理の軽量化
  • 送信データに対するより複雑な処理の実施
  • 処理やデータの隠蔽
  • 通信データの通信前最終チェックを一元化できる環境づくり

デメリット

  • 計測のロスト率上昇のリスク
  • ビジネスサイトの本番環境での利用は有料
  • 前述のメリットの享受は設定難易度が高い

https://dev.classmethod.jp/articles/server-side-ga4-tag-management-by-google-tag-manager/
https://ayudante.jp/column/2020-08-21/11-00/

このスクラップは2022/06/21にクローズされました