【2025年版】UIを一瞬でリッチに!モダンアニメーションライブラリ7選(React/Vue対応)
Kivaでエンジニアをしている吉野です!
今回は、最近話題の モダンなフロントエンドアニメーション ライブラリを一気に紹介します!
最近は、ちょっとしたアニメーションを加えるだけで UIの印象や使い心地が大きく変わる 時代になってきました。
とはいえ、
「アニメーションライブラリ多すぎて、何使えばいいのか分からない…」
という人も多いのでは?
そこでこの記事では、2025年時点で実用性・人気・話題性すべてを兼ね備えたアニメーションライブラリを7つ厳選してご紹介します!
🗂 ユースケース別おすすめアニメーションライブラリ
ユースケース | おすすめライブラリ | 理由 |
---|---|---|
ホバーやボタンクリック | Magic UI / Uiverse | プリセット豊富、コピペですぐ動く |
リッチで複雑な演出 | GSAP / Anime.js | タイムラインや細かい制御が可能 |
軽量&高速な表現 | Motion | 超軽量・爆速、ミニインタラクションに最適 |
値の変化に応じた連続アニメーション | React Spring | ステートや数値の変化に合わせた柔らかい動きに最適 |
ポートフォリオやLP向け | Aceternity UI | 映えるコンポーネントが豊富で印象的 |
🎩Magic UI
Tailwindベースで作られたアニメーションUIライブラリ。
簡単に使えるプリセットアニメーションが豊富で、フロントエンドの開発効率を高めたい方におすすめです。
🌱React Spring
Reactユーザーにはおなじみの物理ベースのアニメーションライブラリ。
スプリング(バネ)の挙動をベースにした自然な動きが特徴で、柔らかく滑らかな表現にぴったりです。
💙GSAP
最強アニメーションライブラリ。
タイムライン制御が強力で、複雑なアニメーションも思いのままです。ReactやVueにも対応していて、信頼性もバツグン。
🌵Motion
Framer Motionの開発チームによる新世代アニメーションライブラリ。
パフォーマンス重視&超軽量設計なのが魅力で、Web Animations APIベースで爆速です。
🌍Aceternity UI
ユニークで映えるインタラクションが特徴のUIコンポーネント集。
主にReactで動作し、トレンド感のあるアニメーションがすぐに実装できます。
🧩Uiverse
CSSベースで作られたUIアニメーションが多数公開されています。
コピペで使えるシンプルなUIが豊富で、CSSだけで動作するものが中心なのも魅力です。
🌀Anime.js
シンプルなのに強力なJavaScriptアニメーションライブラリ。
SVG、CSS、DOM、JavaScriptオブジェクトすべてを扱える柔軟性が強みです。
まとめ
アニメーションは少しの工夫で、UIの印象や体験を大きく変えてくれる強力な武器です。
ただし、やりすぎは逆効果になることもあるので「自然さ」と「目的」を意識して使いたいですね。
今回紹介したライブラリはどれも、「ちょっとした工夫でプロっぽいUI」に近づけるものばかりです。
自分自身もまだまだ勉強中ですが、こうしたライブラリを活用しながら、
「触って気持ちいい」「また使いたくなる」——そんなUIを目指して、開発できるようになっていきたいと思います!
この記事が、みなさんのアニメーション選びやUIづくりのヒントになれば嬉しいです!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
Discussion