😸

[C] tmpnam 関数

に公開

機能

一時的なファイル名文字列を生成するための関数[1]

使用例

tmpnam.txt のような一時ファイル名を表示する

\n は改行を表す エスケープシーケンス[2]

コード

char name[L_tmpnam];
tmpnam(name);
printf("%s\n", name);
全文
#include <stdio.h>
void main() {
    char name[L_tmpnam];
    tmpnam(name);
    printf("%s\n", name);
}

実行結果

/tmp/fileXXXXXX

連続して2つの一時ファイル名を表示する

コード

printf("%s\n", tmpnam(NULL));
printf("%s\n", tmpnam(NULL));
全文
#include <stdio.h>
void main() {
    printf("%s\n", tmpnam(NULL));
    printf("%s\n", tmpnam(NULL));
}

実行結果

/tmp/fileXXXXXX
/tmp/fileYYYYYY
脚注
  1. tmpnamは、他のファイルと重複しない一時ファイル名を作成する際に使われる。 ↩︎

  2. 改行やタブなど、画面に表示されない制御文字のこと。 ↩︎

Discussion