😸

[C] putenv 関数

に公開

機能

putenv関数は、指定した文字列"名前=値"を環境変数として追加・変更するPOSIX標準の関数[1]

使用例

FOO=HelloWorld と表示する

\n は改行を表す エスケープシーケンス[2]

コード

putenv("FOO=HelloWorld");
printf("%s\n", getenv("FOO"));
全文
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>

void main() {
    putenv("FOO=HelloWorld");
    printf("%s\n", getenv("FOO"));
}

実行結果

HelloWorld

BAR という変数に格納した値を環境変数として設定し表示する

コード

char envstr[] = "BAR=Sample";
putenv(envstr);
printf("%s\n", getenv("BAR"));
全文
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>

void main() {
    char envstr[] = "BAR=Sample";
    putenv(envstr);
    printf("%s\n", getenv("BAR"));
}

実行結果

Sample
脚注
  1. putenvはC言語の標準ライブラリには含まれていませんが、POSIX標準で定められており、UNIX/Linux環境で利用できます。 ↩︎

  2. 改行やタブなど、画面に表示されない制御文字のこと。 ↩︎

Discussion