😸

[C] difftime 関数

に公開

機能

2つの時刻の差(経過時間)を秒単位で計算する標準ライブラリ関数[1]

使用例

10.0 と表示する

\n は改行を表す エスケープシーケンス[2]

コード

printf("%f\n", difftime(20, 10));
全文
#include <stdio.h>
#include <time.h>
void main() {
    printf("%f\n", difftime(20, 10));
}

実行結果

10.000000

経過秒 = 5.0 を変数から表示する

コード

time_t t1 = 100, t2 = 95;
printf("経過秒 = %f\n", difftime(t1, t2));
全文
#include <stdio.h>
#include <time.h>
void main() {
    time_t t1 = 100, t2 = 95;
    printf("経過秒 = %f\n", difftime(t1, t2));
}

実行結果

経過秒 = 5.000000
脚注
  1. difftimeはC言語のtime.hで提供され、time_t型の2値から「何秒経過したか」を求める。 ↩︎

  2. 改行やタブなど、画面に表示されない制御文字のこと。 ↩︎

Discussion