🎉

Warpでコマンドを登録しておくことで、毎回同じコマンドを叩いて、VSCodeを開かなくて済むようになった

2024/12/23に公開

毎回作業をする時に、同じコマンドを叩いて、複数のVSCodeを起動するのが、ぽちぽちするだけで複数枚のVSCodeを起動できるようになったので、ご紹介します。

Wrap Driveという機能を使います。

きっかけ

  • 1つのプロダクトを開発する時に、3枚のVSCodeを起動しないといけない
  • 毎回cdcodeコマンドを叩くのが、めんどくさかった

Image from Gyazo

https://gyazo.com/2ef0d9a1e73b691b3848a804ff43e4c1

今回はworkflowでコマンドを登録していけば完成です!

内容として薄いので、自分がどんなふうに使っているかを紹介したいと思います。

shell
cd ~/dev/dev-work
cd XXXX
code .
cd ..
cd XXXX
code .
cd ..
cd XXXXX
code .

dev/dev-workというディレクトリに全てあるので、まず最初にそこに移動してから、各作業ディレクトリに移動して、codeコマンドで開くようにしています。

Discussion