ZENNの投稿数の上限
github連携で投稿した時に
次の記事は一定時間以内の投稿数の上限に達したためデプロイされませんでした。しばらく時間をあけてお試しください。1回きりのZennへのコンテンツ移行など、一時的に上限を緩和したい場合はお問い合わせフォームより申請してください。
というエラーが頻繁に出ます。ということでZENNに投稿ができないのでこっちに書いてみます。
先週出始めたと思ったらその後でまくでものすごく困っています。
サポートに問い合わせて一度は制限緩和してもらったのですが、2度目は以下のようなけんもほろろの回答です。
原文そのままです
Zennサポートチームです。
> 昨日再度発生しておりその後何度か試しましたが投稿できません。
前回、投稿制限の緩和を行いましたが、
今回は新たに制限にかかっている状態とお考えください。
恐れ入りますが個別の判断をお伝えすることはいたしかねるため、
次のコミュニティガイドラインや利用規約に沿った投稿をしていただけますと幸いです。
https://zenn.dev/guideline
https://zenn.dev/terms
以上、よろしくお願いいたします。
コミュニティガイドラインにも利用規約にも特に一日の投稿数の上限も記載はないように思います。
また、私自身の投稿数もせいぜい一日あたり平均1多くても3くらい(予約投稿含む)だと思っています。
なんでこれでエラーになっちゃうんだろ・・・
サポートに聞いてもわかんないし(というか何も教えてくれないし、調べる気ゼロだし)。
わかる人いたら教えて下さい!
以下の質問を投げてみた。どんな返答が来るだろうか。
最近何度か問い合わせさせていただいています。
次の記事は一定時間以内の投稿数の上限に達したためデプロイされませんでした。しばらく時間をあけてお試しください。1回きりのZennへのコンテンツ移行など、一時的に上限を緩和したい場合はお問い合わせフォームより申請してください
というエラーが出て投稿ができない場合があります。
以前の御社への問い合わせでは以下の回答をいただいています。
前回、投稿制限の緩和を行いましたが、
今回は新たに制限にかかっている状態とお考えください。
恐れ入りますが個別の判断をお伝えすることはいたしかねるため、
次のコミュニティガイドラインや利用規約に沿った投稿をしていただけますと幸いです。
https://zenn.dev/guideline
https://zenn.dev/terms
「新たに制限」とは「投稿」の制限でしょうか、それともそれ以外の制限でしょうか。
「投稿の制限」の場合は何回で制限がかかるのでしょうか、果たして何回を目処に作業すればよいのか困っています。日に10回も20回も投稿しているわけではありません。またどの程度でリセットされるのでしょうか?
リセットされるタイミングがわからないので定期的にリトライしていますが、投稿できない状態です。例えば数時間起きにリトライするとその都度リセットまでの時間が初期状態となり、投稿できない状態が続いているなどの状況でしょうか。
また、gitでforce push すると新しい投稿としてカウントされるなどの事情はあるでしょうか。その場合今後はforce pushしないようにしようと思います。
また、 コミュニティガイドラインや利用規約に沿った投稿をして頂けますと幸いです。
という言葉の意味するところは「投稿制限」ではなく何らかのコミュニティガイドラインに従っていない記事に制限がかかっている。ということでしょうか?
私の考える限り特にコミュニティガイドラインや利用規約に反した内容はないと考えています。規約に反している場合は何が規約に反しているのか教えて頂けないでしょうか。修正ポイントがわからないと修正できないので大変困っております。
確認よろしくお願いいたします。
投稿数制限?で投稿できないのはとても困るので、Qiitaに乗り換えようと思う。
以下の記事に従い作業をする。
いくつか引っかかった。
まずは ./public/
以下が空だとgithub actionsでエラーになる。
Run git add ./public/*
fatal: pathspec './public/*' did not match any files
適当な記事を追加する必要がある。
あと、PATにworkflowが必要なことも忘れてはいけない。
file grainedの場合は以下の権限で行けた。
- Contents
- Metadata(自動で付与された)
- Workflows
そしてpublishするには tagsの設定が必要。
tags:
- 'qiita'
こんな感じで配列としてtagsを設定する

私も同様の不具合に見舞われています。
こういう時に運営側の態度や姿勢って出ますよね。
zennはクラスメソッドが運営しているんでしたっけ。
転売ヤー容認企業のような金儲け第一主義な会社でないことを祈ります
情報ありがとうございます。結構困っている人いるんですね。
実は初回問い合わせでは以下の文言もありました。
Zennでは快適なプラットフォームを提供するため投稿制限のロジックについて日々調整を行っており、
稀にこのようなことが起きてしまうことについてご容赦ください。
言い訳がましい感じがします。その直後また同じ制限にかかっています。
「回数は言えないけど多いと制限かかるよ。これは対応するつもりは無いから我慢してね。」
って正直に言えばいいのに・・・
最終的に以下の回答に終始するのって、なんだかこっちが悪いことをしている(コミュニティガイドラインや利用規約に沿っていない)のかなと思わせたい感じですよね。
恐れ入りますが個別の判断をお伝えすることはいたしかねるため、
次のコミュニティガイドラインや利用規約に沿った投稿をしていただけますと幸いです。
6日前に投稿
昨日投稿
今日投稿、制限がかかる。
これヤバない?一日一回もできないのか・・・
(制限が掛かる前にファイルサイズ上限でエラー起こしちゃったけど関係あるのかな?)