Open3

AIエージェント入門

じゅっじゅおーじゅっじゅおー

AIエージェントによる仮想の会社「CHATDEV」

https://ai-scholar.tech/articles/agent-simulation/chatdev

  • 多様な役職のAIエージェントが働く仮想のソフトウェアテクノロジー会社であるCHATDEVを設立
  • ソフトウェアの開発プロセスを複数のサブタスクに分解するフレームワークであるchat chainを提案
  • 実験によりCHATDEVのソフトウェア開発プロセスにおける効率性と費用対効果が実証された
じゅっじゅおーじゅっじゅおー

https://amzn.asia/d/gzi2xF1

  • AutoGPT

    • AIエージェントの火付け役
  • BabyAGT

    • 第二の火付け役
  • Generative Agents

    • 複数のAIエージェントによる社会シミュレーション
  • ChatDev

    • AIエージェントが経営するソフトウェア開発会社
じゅっじゅおーじゅっじゅおー

AIエージェントの仕組み

  1. 個性(Profile)
    • 「属性」「性格」「社会的立場」
    • MBTIとかでも渡しておく
  2. 記憶(Memory)
    • 長期記憶と短期記憶の使い分け
    • 文脈を与えるための短期記憶。コンテキスト関係度や新鮮度など優先度付けて活用
    • 情報を抽象化して保持する長期記憶
  3. 計画(Planning)
    • タスク分解
    • リフレクションとタスク分解を組み合わせて計画を立てる
  4. 行動(Action)
    • 検索やコマンド実行などを組み合わせる
    • それらのコマンドにはソフトウェアエンジニアの力が役に立つ
    • BabyAGIではスキル、AutoGPTではコマンドという