🔥

EC2の主な購入オプションとその特徴メモ

2023/06/27に公開

購入オプション

おおまかに4種類の購入オプションがある

1.オンデマンドインスタンス

  • 基本的なオプション
  • 使用した分だけ料金が発生する従量課金制
  • 1年か3年の予約期間を契約をする必要がない(後述のリザーブドインスタンスは契約する必要がある)
  • 短期間のシステムやテスト/開発環境の作成、今後のリソースの需要が予測できない時に用いる。

2.リザーブドインスタンス

  • 1年か3年の予約期間を選択する必要がある
  • 「全額前払い」、「一部前払い」、「前払いなし」の3つの購入オプションがある
    (「全額前払い」が一番安い)
  • 最大でオンデマンドインスタンスに比べて72%の割引がある
  • 長期間のシステムや本番環境を作成するのに適している
  • 今後のリソースの需要が予測できる際に用いる
  • スタンダードRI(リザーブドインスタンス)とコンバーティブルRIの2つのタイプを選択できる
  • スタンダードRIは購入時に指定したインスタンスタイプより大きなものへの変更はできないため割引率が高い
  • コンバーティブルRIはスタンダードRIに比べてより柔軟にインスタンスタイプを変更できるため少し割引率は低い

3.スポットインスタンス

  • AWS内で使用されていない余剰のEC2のキャパシティがある場合に使うことができる
  • 最大で90%の割引がある
  • インスタンスが途中で中断されてしまうかの可能性がある
  • 突然中断されても問題がない場合に用いる

4.Savings Plans

  • 1年か3年の予約期間を選択する必要がある
  • リザーブドインスタンスと比べてインスタンスサイズやインスタンスファミリーの変更などにも柔軟に対応できる
  • Compute Saving Plan」「EC2 Instance Saving Plan」の2種類のプランがある

Compute Saving PlansとEC2 Instance Saving Plansの違い

Compute Saving Plans

  • EC2、Lambda、Fargateに適用できる
  • 柔軟性がある
  • 最大66%の割引がある
  • リージョンとインスタンスファミリーをコミットする必要がない
  • リージョン、アベイラビリティーゾーン、ファミリー、サイズ、OS、テナンシーを変更することができる

EC2 Instance Saving Plans

  • EC2のみに適用できる
  • Compute Saving Plansと比べて少し柔軟性が劣る分割引率が高い
  • 最大72%の割引がある
  • リージョンとインスタンスファミリーをコミットする必要がある
  • サイズ、OS、テナンシーを変更することができる
GitHubで編集を提案

Discussion