💻
[Windows]業務毎にPythonのバージョンが異なるときの対応
Windowsでの業務毎にPythonのバージョンが異なるときの対応について
...初投稿もかねて。(ヘンだったらごめんなさい。。。)
Python Launcher for Windows
Winsows用のPythonランチャー。これを使用してインストールされている複数のバージョンの違うPythonからの使用するバージョンを指定し、起動することができる。
Python 3.3以降の標準的なPythonのWindowsインストーラーに含まれている。
インストーラでインストールし、その際に「Install Now」を選択した場合、Python Launcher for Windowsがインストールされる。
pyコマンド
-
起動
インストールされている最新のバージョンのPythonが起動する。
py
- バージョンを指定して起動
py -3.8
-
現在インストールされているPythonのバージョンを表示
*(アスタリスク)が付いているものはデフォルトで起動するバージョン
py --list
実行例:
$ py --list
-V:3.13 * Python 3.13 (64-bit)
-V:3.12 Python 3.12 (64-bit)
-V:3.8 Python 3.8 (64-bit)
引用
Python 3.13.7 ドキュメント - Python のセットアップと利用 - 4. Windows で Python を使う
https://docs.python.org/ja/3.13/using/windows.html
Discussion