💻

dotfilesを用いたM1 MacBookの環境構築

2022/01/04に公開

投稿の経緯

先日、2021 年秋発表の M1Max 搭載 MacBook Pro を購入しました 😊
オプションは何も考えず一番下を選ぶタイプの Apple 信者なのでモリモリスペックで購入しました(SSD 容量は流石に落とした)が、このスペックを活かしきれる気がしません。

で、今まで環境構築は全部手動で行っていたのですが、せっかくなのでこれを機に自動化してみよう!と思い dotfiles とやらを作ってみました。(そしてこれが初の個人リポジトリです...)
https://github.com/keyamin/dotfiles
その備忘録的な記事です。アドバイス・ご指摘等ありましたら是非コメント頂きたいです!

Rosetta2 のインストール

世にある Intel 版 Mac 用 dotfiles たちと比較したときの違いは Rosetta2 のインストールのみです。

homebrew/init.sh
sudo softwareupdate --install-rosetta

2022 年 1 月初旬時点で Google 日本語入力、Teams、ロジクール Options のインストールに必要だったため、brew bundle 前にインストールしています。

Docker に関して、少し前までは brew cask でのインストールだと Intel 版が入ってしまうようでしたが、記事執筆時点では AppleSilicon 版の docker がインストールされていました。

defaults コマンドを用いたシステム環境設定

Mac のシステム環境設定(トラックパッドをタップでも反応させたりとか、マウスの感度上げたりとかするやつ)に関しても自動化したかったので、defaults コマンドを使ったスクリプトを書きました。全体的に先人たちの設定をパクった参考にさせていただいただけですが、M1・Monterey 環境での動作は確認済みです。

macos/setup.sh
if [ $(uname) != "Darwin" ] ; then
	echo "Not MacOS!"
	exit 0
fi

# Dock
## Dockからすべてのアプリを消す
defaults write com.apple.dock persistent-apps -array
## Dockのサイズ
defaults write com.apple.dock "tilesize" -int "36"
## 最近起動したアプリを非表示
defaults write com.apple.dock "show-recents" -bool "false"
## アプリをしまうときのアニメーション
defaults write com.apple.dock "mineffect" -string "scale"
## 使用状況に基づいてデスクトップの順番を入れ替え
defaults write com.apple.dock "mru-spaces" -bool "false"

# Screenshot
## 画像の影を無効化
defaults write com.apple.screencapture "disable-shadow" -bool "true"
## 保存場所
if [[ ! -d "$HOME/Pictures/Screenshots" ]]; then
    mkdir -p "$HOME/Pictures/Screenshots"
fi
defaults write com.apple.screencapture "location" -string "~/Pictures/Screenshots"
## 撮影時のサムネイル表示
defaults write com.apple.screencapture "show-thumbnail" -bool "false"
## 保存形式
defaults write com.apple.screencapture "type" -string "jpg"

# Finder
## 拡張子まで表示
defaults write NSGlobalDomain "AppleShowAllExtensions" -bool "true"
## 隠しファイルを表示
defaults write com.apple.Finder "AppleShowAllFiles" -bool "true"
## パスバーを表示
defaults write com.apple.finder ShowPathbar -bool "true"
## 未確認ファイルを開くときの警告無効化
defaults write com.apple.LaunchServices LSQuarantine -bool "false"
## ゴミ箱を空にするときの警告無効化
defaults write com.apple.finder WarnOnEmptyTrash -bool "false"

# Feedback
## フィードバックを送信しない
defaults write com.apple.appleseed.FeedbackAssistant "Autogather" -bool "false"
## クラッシュレポート無効化
defaults write com.apple.CrashReporter DialogType -string "none"

# .DS_Store
defaults write com.apple.desktopservices DSDontWriteNetworkStores -bool "true"
defaults write com.apple.desktopservices DSDontWriteUSBStores -bool "true"

# Battery
## バッテリーを%表示
defaults write com.apple.menuextra.battery ShowPercent -string "YES"

# Trackpad
## タップでクリック
defaults write com.apple.AppleMultitouchTrackpad Clicking -bool "true"
defaults write com.apple.driver.AppleBluetoothMultitouch.trackpad Clicking -bool "true"
defaults -currentHost write -g com.apple.mouse.tapBehavior -bool "true"
## 軌跡の速さ
defaults write -g com.apple.trackpad.scaling 3
## スクロールの方向
defaults write -g com.apple.swipescrolldirection -bool "false"

# Mouse
## 軌跡の速さ
defaults write -g com.apple.mouse.scaling 3
## スクロールの速さ
defaults write -g com.apple.scrollwheel.scaling 5

# Keyboard
## キーのリピート速度
defaults write NSGlobalDomain KeyRepeat -int 2
## キーのリピート認識時間
defaults write NSGlobalDomain InitialKeyRepeat -int 15
## フルキーボードアクセスを有効化
defaults write NSGlobalDomain AppleKeyboardUIMode -int 3
## 本体キーボードのCapsLockキーの動作をControlにリマップ
keyboard_id="$(ioreg -c AppleEmbeddedKeyboard -r | grep -Eiw "VendorID|ProductID" | awk '{ print $4 }' | paste -s -d'-\n' -)-0"
defaults -currentHost write -g com.apple.keyboard.modifiermapping.${keyboard_id} -array-add "
<dict>
  <key>HIDKeyboardModifierMappingDst</key>\
  <integer>30064771300</integer>\
  <key>HIDKeyboardModifierMappingSrc</key>\
  <integer>30064771129</integer>\
</dict>
"

# Security
## ファイアウォールon
sudo defaults write /Library/Preferences/com.Apple.alf globalstate -int 1

# Others
## GoogleのパブリックDNSを使用する
networksetup -setdnsservers Wi-Fi 2001:4860:4860::8844 2001:4860:4860::8888 8.8.4.4 8.8.8.8
## 自動で頭文字を大文字にしない
defaults write NSGlobalDomain NSAutomaticCapitalizationEnabled -bool "false"
## スペルの訂正を無効にする
defaults write NSGlobalDomain NSAutomaticSpellingCorrectionEnabled -bool "false"

その他

その他、VSCode の拡張機能や、asdf のプラグインのインストールだったりを行っていますが、そちらは割愛。

とりあえずはディレクトリ構造を整理したり、OS やプロセッサでの分岐をするよう実装していきたいと思います...

最後に

プログラミングはじめて 1 年と数ヶ月がたち、そろそろアウトプットも始めていこうと思い記事を書いてみましたが、普段自分がお世話になっているようなわかりやすい記事を書くのって難しいですね...

備忘録的な記事が多くなるかと思いますが、アドバイスや技術的なご指摘等いただけると嬉しいです、これからよろしくお願いします!

GitHubで編集を提案

Discussion