🛠️

【Mac版】DBeaverをインストールする

2024/04/22に公開

背景

データベースを操作する上で欠かせない、データベースツール
数あるデータベースツールの中で、Mac対応のフリーソフトを探していたところ、機能も豊富なDBeaverに辿り着きました。そこで今回は、DBeaverをMacに導入していきます。

DBeaverの特徴

  • クロスプラットフォームのデータベースツール(Windows、Linux、Macに対応)
  • サポートされているデータベースが豊富(一般的なデータベースはほぼ全て対応)
  • 機能が豊富(DBMS接続、SQL実行、ER図作成 など)

環境

  • M2 Macbook Air、13.6インチ、2022年モデル
  • macOS Sonoma 14.4.1(2024/04/14時点で最新)
  • メモリ 16GB、SSD 1TB

前提

  • なし

インストール

ターミナルを開いてコマンドラインでもインストールは可能ですが、今回はdmgファイルをダウンロードしてインストールしていきます

1.公式ページを開いて「Download」をクリックします

  1. MacOS Xのところを見ると、IntelとApplie Silliconの2種類あります。

これは、MacのプロセッサがARMベースかIntelベースかの違いで、お使いのMacによってダウンロードするdmgが変わります。調べ方は簡単で、以下のコマンド1つで確認できます。

$ uname -m
arm64 

出力が'arm64'なら、ARMベースで、'x86_64'なら、Intelベースです

  1. dmgをダウンロードして、Applicationのフォルダにドラッグ&ドロップしたら、無事起動できました。

さいごに

最近のMacの場合、CPUがIntelかApple Silliconかによってdmgも分かれたりするので、Macでソフトをインストールするときは少し注意が必要です。
今回はDBeaverのインストールについて解説しました。今後、DBeaverの使い方やデータベースの作成・接続などの方法について解説しようと思います。

Discussion