📈

僕が個人事業主から正社員になった理由

2023/05/05に公開

今回はちょっと技術の話じゃなくて自分の話します。
自己紹介はこちらの記事で
まぁ整理も大事なので記事に残しておきます。
今の会社に入って1年半くらいですねー
今のアイコンは弊社のイラストチームの業務委託さんに書いてもらいました感謝!!

ゴールデンウィーク何故か5/5こどもの日なのに普通に平日と勘違いして動いていたので完全に色々狂いましたw

Jamf Proの体験談はもう少し先に書きますw
LTも準備しますよーーーー

先に言っておくと、個人事業主、副業に悪いイメージは全く無いです!
というかやれる人マジ尊敬です…

目次

  • 1.何故個人事業主になったのか
  • 2.個人事業主時代の話
  • 3.辞めて正社員になった話
  • 4.個人事業主になって稼ぎたい、ご飯食べていきたい駆け出しの君に言いたいこと
  • 5.おわりに

1.何故個人事業主になったのか

まぁ流れですw
新卒で入社した1年で会社を辞めた僕ですが、気づいたらいつの間にかなっていたのと、
若いころ仕事にやる気があまりなかったのでフラフラして若いなりに少し背伸びできるくらい飯食っていければいいなーって感じで素行が悪かったですw
あとなんとなく楽そうだったからww
当事者の皆様本当にすみませんでした!!!!!

2.個人事業主時代の話

結果的に色んな現場で色んな事経験できたので良かったですが、
今考えたらアホなことしてたなって思ってますw
ただ運が良かったとしか言いようがない…
現場の人に遠まわしで使えないなって言われたこともありますw
まぁ素行悪いし上辺だけで用語覚えて技術ふんわり分かるようで分からんみたいな感じだったのでそりゃ現場は嫌がりますよねw
25-26歳の時で今だったらあの頃の自分はぶん殴ってますw
それからちゃんと0からやり直して勉強しつつ、いくつか案件にかかわりました。
おかげでAWS系の案件とか一人で要件定義から保守までやれたのは奇跡w
Azure系のもやったので一気にここで爆発したというか加速したというか、
本当に運に恵まれてましたw
あ、高校と大学は商業科だったので帳簿付けたり管理したりとかやってましたが、後半は税理士さんに殆ど頼みましたw

3.辞めて正社員になった話

  • 実力不足

28歳くらいになって、運よく個人事業主で生きていけたのですが、明らかに実力不足だなと感じることが多くなりました。
というか圧倒的技術力、経験値不足…
情シスSlackで発言されているような方などには特にですが、今でも全然ついていけてない気がします…
個人事業主って良くも悪くも責任感が無くていいので、ちゃんとした会社でちゃんと内部事情や正社員としての立ち回りや温度感などを経験できるのが一旦正社員ポジしかないかなーと思ったのがその時の選択肢でした。
というか別に個人事業主でもできるんでしょうけどやらない気がしたので…

  • その時考えていた個人事業主の像

そもそも、個人事業主の方って個人的には "その道のプロフェッショナル" でそれでご飯食べてる人という認識なので、別に1人でプロダクト作れないし、特定の技術に対して深い方ではないので自分には向いてないなーという感じでした。
そして、ちょうど1-2年前くらいにITスクールや駆け出しエンジニアが流行り、未経験の個人事業主がゴロゴロ出てきたことも要因です。
あれで個人事業主としての市場価値下がるかなとも思ったので、個人的にはいいタイミングだったのかもしれません。

  • 現状の話

ぶっちゃけた話そりゃ個人事業主時代の方が稼いでましたが、結婚もしてないし彼女もいないし、別にお金かかる趣味無いというか欲がある方じゃないのでお金かからない男ですw
あと、今の会社で色々新しいことにチャレンジしたり技術的な話たくさんしたり勝手に色々やらせてもらってるので僕としては良い環境にいます!
運だけは本当にいい気がするw
入社2ヵ月でJamf Proの導入OKしてくれる会社早々ないやろ!って思ってますw
こういうのは33歳くらいになって全然経験値と自分としての市場価値も変わってくることやってるなーって実感しているのでその頃には多分結婚してるでしょう…多分…
あとこのおかげで情シスSlackにいる方々と絡めるようになったのが一番大きいかなと!
いつも勉強させていただいてます!!!!

4.個人事業主になって稼ぎたい、ご飯食べていきたい駆け出しの君に言いたいこと

別に駆け出しで未経験でエンジニアになるのは全然良いことだと思います。
どこも人手不足って言いますし…
ただ、稼ぎたいなら稼ぐなりの技術力が必要かなぁと思っています。
あと、"ちゃんとした"人脈づくりが大事です。

  • 見極め

胡散臭いいいこと言ってる風の人ってたくさんいるので、そこは見極めと運が必要ですが、
情シスSlackなどのコミュニティに参加するのは全然ありだと思います。
情シスでやっていくなら特におすすめです。
あと見極めるためにはやっぱり勉強しないとダメかなと思います。
基本未経験から1000万とか言ってる人達は相手にしないでおきましょう。
というか元々みんな未経験やろwww
※これは個人的見解です

  • 技術力

これはもう勉強するしかないです。また、それを使って何ができるのか?は考えながら勉強した方が良いかもしれません。逆にこれを実現するためにこの勉強をするってのでもいいかもです。ただ、このイメージって経験すればするほど積もっていくのでそもそも駆け出し君がフリーになることを僕は全く推奨しません。
なんなら新卒で1年正社員やってそこから個人事業主になったのでそれでもアホだなと思ってますw
今は売り手市場なのでエージェントさんなどが間に入って案件を紹介してくれたりしますが、個人的には個人事業主なんだから自分で営業せんかい!って思ってます。
たくさん中抜きされるような業界なのと、そもそもその技術で飯食ってるんだから自分を売りに行かんかい!って思いますw
そのための人脈づくりではあるのですが…

  • お金関係

わからないなら税理士に頼め!が最適解ですw
僕は商学系だったのと日商簿記2級と1級の勉強をちょこっと大学でやった程度ですが、
家計が父子家庭で貧乏だったこともありお金のことは生きていく上で必要だと思って勉強しました。
ある程度はわかりますが、とは言え専門家に頼んだ方が間違いないので頼んでました。
変なYoutuberとかそういうの鵜呑みにせず、餅は餅屋だと思います。
下手すれば法で罰せられる可能性もあるところなので、ここはちゃんとしましょう。
ふるさと納税はいいぞ!!!
あとクレジットカードは正社員時代につくっとけ!
細かいことは現個人事業主で活躍してる方々が教えてくれます(投げやり)

5.おわりに

ここまでエンジニアとしてやれたのは9割"運" かなと思ってます。
逆に個人事業主時代に情シスSlackに参加していたら全然違ったのではと思います。
逆に言うと正社員になったおかげで、色んな流れが見えて振り返れたので参考になれば!!
ここで書いたのはすべて個人の見解なので、「それは違うよ!」というダンガンロンパ風の論破があれば煮るなり焼くなり好きにしてくださいw

Discussion