
Next.js&SupabaseでTodoアプリを作ろう
現代のフロントエンド開発を習得し、効率的なアプリケーション開発を体験しませんか?本記事では、TypeScriptとNext.jsを使用し、簡単に整ったUIを実現するMaterial UIとともに、Supabaseを利用した認証付きTODOアプリの作成方法を紹介します。BaaSの利便性を活用し、開発プロセスを迅速化する手法を学びながら、高品質なプロダクトをより短期間で提供するノウハウをお伝えします。 こんな方におすすめ - プログラミング学習だけでなく、実際のアプリケーション開発にも興味のある方 - 最新のフロントエンド技術を素早く習得したい方 - BaaSを活用したアプリケーションの開発手法に興味のある方 また、実装の手順を詳しく理解したい方のために、動画チュートリアルもご用意しています。ぜひご覧ください!
Chapters
はじめに
TODOアプリ概要
Supabaseとは?
セットアップ
Supabaseのデータベース作成
認証部分
TODOリストを実装(一覧画面作成編)
TODOリストを実装(作成画面編)
TODOリストを実装(詳細画面編)
デプロイ
ボーナスレクチャー
Author
Topics
- 公開
- 文章量
- 約38,674字
- 価格
- 1,000円