🤝
Git Hub の デフォルトブランチ名と人権問題 について
2020年 10月、 GitHub のデフォルトブランチ名が mastar から main に変わりました。
以降、私は main を使用していますが、名称が変わった背景を今まで知りませんでした。
今日知ることができたので記事にします。
branch についての説明は割愛しますが、 mastar と main で異なるのはその呼び方だけです。
それではなぜ呼び方が変わったのでしょう?
結論
最初のブランチ名である master が一部の人にとって不快なものであることを認識、共感し、Gitプロジェクトが変更したから。
不快である理由
mastar ( 日本語訳は 主人 ) という言葉に人種差別を想起する方がいるからです。
我々日本人のなかには、日常生活の中で、人種差別を意識することがあまりない人もいるかもしれません。
ただ、少なくとも個人的には世界の動きに関心を持って生活していきたいので、今記事の内容も含め、皆が気持ちよく生活できる社会の実現にできることを、ひとつひとつ確実にやっていこうと思いました。
Discussion