🗂

会話のネタ帳アプリのインセプションデッキ-なぜやるのか編

2021/03/22に公開

はじめに

最近、オンラインランチという言葉を聞きました。
そうか、リモートワークでうちに籠もっているんだから、逆にリモートで誰とでもおしゃべりにいけるのか、と膝を打ったのでした。

やりたいなーとは思えども、コミュニケーション下手なので、事前にまとめたネタ帳的なものがあったらうれしいなぁ…とふと思いました。

そうそう、そういえば、androidのアプリも試しに作りたかったんだっけ?
やってみようかなぁ、そんな次第です。

今、会社でやってる読書会でアジャイルサムライをやっているので、ひとつ、作りたいと思っているものをインセプションデッキにまとめてみようじゃないか、というのが、この記事です。

長くなりそうなので、2分割しようと思います。

作ったインセプションデッキはこちら

わかったから早く見せて!というひとはこちらをどうぞ。
https://docs.google.com/presentation/d/1BSpbOvIh3g8lj3S_3y7NHO_ZlzNH_gpeBbPqSNg-VS0/edit?usp=sharing

インセプションデッキ

プロジェクトをなぜやるのか、どうやってやるのかを、次の質問や課題に答える形で10枚のスライドでまとめたものです。

  • 何故やるのか
    • 我々は何故ここにいるのか?
    • エレベーターピッチ
    • パッケージデザイン
    • やらないことリスト
    • 「ご近所さん」を探せ
  • どうやってやるのか
    • 解決案を描く
    • 夜も眠れない問題
    • 期間を見極める
    • 何を諦めるのか
    • 何がどれだけ必要か

我々は何故ここにいるのか?

なんで作ろうと思ったのか、そんなことをまとめたページです。
ここをはっきりしておけば、後々迷いが出てきたときにこのページを思い出すと、案外決められるようになるそうです。(これをまとめずに始めたら、企画があらぬ方向にいってしまい、戻ってくるのに時間がかかってしまったことがありました…。)

…ずいぶんと欲張りな感じがするけど、まぁ…いいか…。

エレベーターピッチ

これから作るモノを手短に、でも抜けもれなくまとめたページです。
主要機能だけでなく、対象ユーザのペルソナや、競合との差異についても入っていて、隙きがありません。

すでにあるプロダクトに対して機能追加するときには…合わない印象なので、そのときは価値仮設シートがよさそうです。

パッケージデザイン

これから作ろうとしているモノがもしスーパーに並んでいたら、それはどんなパッケージだろう?思わず手にとってしまうだろうか?と、ユーザの視点に立って、これから作るモノの魅力をまとめるページです。

…パッと作るときにやっぱりいらすとやさん、便利ですね。
そして、ワシのセンス…。

やらないことリスト

やることと、やらないことをピックアップして書き出すと、期待値のコントロールができるとのことです。ワークスペースに貼り出してあったら、ちょくちょくみて思い出したり、話し合いのときにひっぱり出したりしやすそうです。

今回は…こんな感じでやります。

「ご近所さん」を探せ

プロジェクトの周辺にいるひとを開始前に考えておくと、終盤になって現れてひっくり返りそうになる、みたいなことを事前に聞けて、準備をしておけたりするそうです。
あのとき、やっておけばよかったなぁ…というようなことがいくつか思い出されました…。

今回は…個人プロジェクトじゃ、関係者なんてほぼないですね。
アジャイルサムライ読書会のメンバーに見せるかってことと、Google Play StoreやApp Storeの規約を探し出しておけ、くらいでしょうか。

最後に

まだインセプションデッキの前半しか書けてないわけですが、長くなってしまったので別の記事にします!

Discussion