😸
アナログ入力文字コピペツールの公開
NoKey アナログ入力文字コピペツールの公開
機能追加
(f)ファイル名
でファイルのロードができます。ない場合は、新規で作成されます。
記録削除のたびに保存されます
JSONファイルからも編集できます。
250207更新
リンクや、各種ファイルのリンクを設定すると、自動で飛ぶようになりました。
.
.
Nokeyの紹介
今回作成したツールは、自分で好きな、文字を書いて、それをキーとして文字のコピペができるツールです。
使い方だけざっと説明しますね。
まず、モードが二つあります。記録と判定です。
記録は、自分のジェスチャーを登録します。
判定は、実際にツールとしてコピペできるモードです。
判定モードと書かれている所を押してもらい、モードを変更してください。
記録モードと変わったと思います。その後、下にある空白のボックスに自分のコピペしたい文字を書いてください。
その後、何もない所で、一筆書きで文字を書いてください。そうすると記録が完了します。
記録が完了すると、文字が消えるので、再度入力し、記録するということを繰り返す形です。
判定モードでは、何もない所で書くと、自動的に判定をし、その結果をクリップボードにコピーしてくれます。
last_deleteを押すと最後の要素が削除されます。
記録は自動でセーブされます。
技術的なところは、別記事を書いたのでそちらを参照してください。
使い方としては、文字テンプレートをそのまま全部コピペしてもらってもいいですし、マニュアルのテキストを全部入れて、ほしくなったらすぐ取り出せるとか、単純にHTMLのタグを入れておくとかやりようはいくらでもあるツールです。
Discussion