🐡
やばすぎる。CSVからHTMLを生成するツールを作成しました。
CSVで保存したデータ、htmlに変換したいな。
そんな悩みを吹き飛ばします。(解決します)
今回作成したHTML生成ツールは、置換処理の応用です。
CSVから受け取ったデータをもとにループを回し、置換した文字列を一つずつ出力しています。
↑実際に試せます
↓画像
サイト内に埋め込みは難しいですが、それでもすごく楽になると思います。
CSVは使いまわせますし。
逆に言えば、planeなテキストが出るわけですから、markdownにしてもらってもいいですし、
ほかの用途にも使うことが可能です。
一つ注意点があるとしたら、置換しているだけなので、同じ文字列を含むすべてのものが置換されていきます。
例えば、変換文字列にhtml,html_contentみたいにした場合には、さきにhtmlの処理によって、すべて変換されるので、あとの処理が意図した感じになりません。
そのため、html_all,html_contentのように変換キーを設定してください。
JSONで状態をそのまま保存し、読み出すことも可能です。
連番で置換したい場合は、
エクセルでオートフィルしてください。
グーグルのスプレッドシートもあります。
使ってみた
名古屋の駅の情報をCSVにして試してみました。
使い勝手は最高で、jsonで保存できるのがいい感じ。
jsonですべて読み込んだ後に、CSVの中身だけ引っ張ってくることもできる。
これは、実用に耐えうる。
そう思った。
ほかのツール一覧(ポートフォリオサイト)
Discussion