🍣
マークダウン表示ソフトを作成しました。(監視機能あり)
MarkDownViewer
概要
- 表示に特化
- 指定ディレクトリを監視し、変更があったら表示します。
なぜ作ったのか
表示のカスタムが既存のソフトでは難しかったので、これを製作。
編集は使いやすいソフトが多くあるので、表示部分のみを制作しました。
具体的にしたかったことは、文字に影を表示すること。
これがあると、見やすくなるので、実装したかった。
素のCSSをそのまま編集できるので、デザインの変更がすごく気軽にできるのが最大のメリットです。
JSによって目次を表示したりする予定。
素のhtml,cssを編集できる状態で露出させているので、
使用する際はすべて自己責任でお願いします。
マークダウンをhtml変換したものを、
htmlのひな型に入れて、表示している形です。
"<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<meta charset='UTF-8'>
<title>HTML from String</title>
<style>
" + style_css_text + @"
</style>
</head>
<body>
<div id = " + '"' + "all" + '"' + ">"
+ markdown_to_html(receivedText) +
script_text + @"
</div></body>
</html>"
監視機能
フォルダを選択すると、そのフォルダ内で変更があったマークダウンファイルを表示してくれるものです。
Shibaというマークダウン表示ソフトを参考にしました。
Discussion