Open9

【2025年版】新品ThinkpadでUbuntuをデュアルブートするセットアップ

kcabokcabo

事前準備

- Bitlocker無効化
- Secure Boot無効化 @UEFIで
- 高速スタートアップ無効化 @cplで
- Windowsのパーティションの縮小
… Cドライブのパーティション(p3)を150GBに縮小。余った空き領域はファイルシステムを設定しないでそのまま。(Ubuntuインストーラで設定する)
- RufusでUbuntu 24.04のISOイメージを作る (GPTパーティションにすること)
… イメージファイルが6GB前後あるため、USB容量に注意

※ UEFIモードであることの確認 @msinfo32

kcabokcabo

インストール

  • Bootオプション画面に入りLiveUSBを選択 (Thinkpadだと起動中にF12連打で入れる)

  • Try or Install Ubuntu

  • インストーラにしたがって進む
    プロプライエタリソフトウェア: 拡張メディアにチェック入れる
    Ubuntuのインストール先: デュアルブートするため、「Ubuntuを既存のOSと併用する(デュアルブート)」を選択。自動的に空き容量がext4で初期化される。ブートローダはWindows Boot Manager (パーティション1)と共用?になる。起動するたびにGRUBでUbuntuかWindowsを選ぶ。

    ※ いつか/homeディレクトリを専用パーティションに充てたい
    ※ 最近のUbuntuだと、swap領域はWindowsと同様、swapファイル方式で制御されるため、パーティションは不要らしい

参考
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubuntu/1590461.html

kcabokcabo

p1: EFIシステムパーティション
p2: Microsoft Reserved Partition
※WindowsのGUIだと非表示の領域。GPTディスクのメタデータらしい
p3: Windows Cドライブ
p4: Windows 回復パーティション
p5: Ubuntu /

kcabokcabo

Ubuntu初期設定

$ sudo apt update
$ sudo apt dist-upgrade
$ sudo apt autoremove
 
$ LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update #ユーザーフォルダを日本語→英語に

アプリセンターからsnapパッケージをアップデート

git、gnome-tweaksのインストール
vscodeのインストール

kcabokcabo

キーボード設定 @US配列

$ sudo evtest #キーボードデバイスを選択しキーコードを調べる

Event: time 1737163834.580060, type 4 (EV_MSC), code 4 (MSC_SCAN), value 3a
Event: time 1737163834.580060, type 1 (EV_KEY), code 58 (KEY_CAPSLOCK), value 1


$ sudo nano /etc/udev/hwdb.d/10-mykeyboard.hwdb #任意の設定ファイル名

CapsLock(3a)をF13に割当て

10-mykeyboard.hwdb
evdev:input:b*
 KEYBOARD_KEY_3a=f13

半角スペースを忘れずに

b*のところ

Input driver version is 1.0.1
Input device ID: bus 0x11 vendor 0x1 product 0x1 version 0xab83
Input device name: "AT Translated Set 2 keyboard"

evdev:input:b<bus_id>v<vendor_id>p<product_id>e<version_id>-<input_modalias>の書式に当てはめると特定のキーボードデバイスに設定を限定できるみたい

参考:
https://bearmini.hatenablog.com/entry/2023/12/03/134330

設定反映

$ sudo systemd-hwdb update
$ sudo udevadm trigger

その後、mozc設定でIME切り替えをF13にする

kcabokcabo

CapsLock→F13は認識されている@evtest
しかし、F13を押下すると設定画面が開く

原因

$ xev | grep key #リマップしたF13を試す
state 0x0, keycode 191 (keysym 0x1008ff81, XF86Tools), same_screen YES,
    XKeysymToKeycode returns keycode: 179

$ modmap -pke | grep 191 # keycode 191の割り当てを確認
keycode 191 = XF86Tools NoSymbol XF86Tools

$ grep XF86Tools /usr/share/X11/xkb/symbols/inet
    key <I179>   {      [ XF86Tools             ]       };
    key <FK13>   {      [ XF86Tools         ]       };
    key <I12>	{	[ XF86Tools		]	};

$ xmodmap -pke | grep XF86Tools
keycode 179 = XF86Tools NoSymbol XF86Tools
keycode 191 = XF86Tools NoSymbol XF86Tools

回避
https://nekoroll.hatenablog.com/entry/2021/12/11/023339

kcabokcabo

インストールする

  • dconf-editor
  • gnome-shell-extension-manager
  • Arc Menu
  • Dash to Panel
  • gnome-tweaks

font

  • BizUDP Gothic

アプリアイコンクリックで最小化

org.gnome.shell.extensions.dash-to-dock
の click-actionをfocus-minimize-or-appspreadにする

kcabokcabo

2本指のスクロール量の調整

$ sudo apt install libinput-tools
$ sudo libinput measure touchpad-size 100x100
Using "ELAN06C7:00 04F3:3193 Touchpad": /dev/input/event9
Kernel specified touchpad size: 56.9x26.9mm #⭕
User specified touchpad size:   100.0x100.0mm

Kernel axis range:   x [   0..3528], y [   0..1665]
Detected axis range: x [   1..3528], y [   0..1665]

ここで、⭕の値に対しx倍を掛け算し、整数に整える
2倍: タッチパッドがより広大と認識される分、より大きな移動距離と解釈される
0.5倍: タッチパッドがより狭小と認識される分、より小さな移動距離と解釈される

$ sudo libinput measure touchpad-size *x*
$ sudo nano /etc/udev/hwdb.d/11-mytouchpad.hwdb
# 以下を記述
evdev:name:ELAN06C7:00 04F3:3193 Touchpad:dmi:*svnLENOVO:*pvrThinkPadE14Gen6**
 EVDEV_ABS_00=::62
 EVDEV_ABS_01=::62
 EVDEV_ABS_35=::62
 EVDEV_ABS_36=::62

参考:
https://askubuntu.com/questions/1432154/unable-to-set-scrolling-speed-of-touchpad-ubuntu-22-10-wayland

おまけ
心無いコメントにモデレーターが怒ってる
https://discourse.gnome.org/t/add-touchpad-scroll-sensitivity-adjustment-feature/18097/14

Select the device event number [0-18]: 10
Input driver version is 1.0.1
Input device ID: bus 0x18 vendor 0x4f3 product 0x3193 version 0x100
Input device name: "ELAN06C7:00 04F3:3193 Touchpad"
kcabokcabo
evdev:input:b*v046DpB034*
 KEYBOARD_KEY_90006=home

sudo udevadm control --reloadを実行の上
マウスをつなぎ直す (Bluetooth オンオフ)必要があった